わがまち特例(地域決定型地方税制特例措置)
[2015年7月9日]
ID:10945
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
平成24年度税制改正により、固定資産税等の特例措置※1に関して、一部の資産に関しては市町村の判断により特例率を決定できる仕組み「地域決定型地方税制特例措置(通称:わがまち特例)」が導入されました。
このことを受けまして、佐倉市では、条例により以下のとおり課税標準の特例率を定めました。「わがまち特例」対象資産は、固定資産税等が軽減されます。
※1 地方税法第349条の3または同法附則第15条等に規定する一定の要件を備えた固定資産は、固定資産税が軽減される特例措置(課税標準の特例)
特例対象資産 | 土地 | 家屋 | 償却 | 特例率 | 適用期間 | 取得時期等 |
家庭的保育事業 | 〇 | 〇 | 1/2 | - | - | |
居宅訪問型保育事業 | 〇 | 〇 | 1/2 | - | - | |
事業所内保育事業 | 〇 | 〇 | 1/2 | - | - | |
汚水又は廃液処理施設 | 〇 | 1/2 | - | 令和4年4月1日から令和6年3月31日 | ||
下水道除害施設 | 〇 | 3/4 | - | 令和4年4月1日から令和6年3月31日 | ||
再生可能エネルギー発電設備 太陽光(出力1000kw未満)※1 | 〇 | 2/3 | 3年間 | 令和4年4月1日から令和6年3月31日 | ||
再生可能エネルギー発電設備 風力(出力20kw以上) | 〇 | 2/3 | 3年間 | 令和4年4月1日から令和6年3月31日 | ||
再生可能エネルギー発電設備 地熱(出力1000kw未満) | 〇 | 2/3 | 3年間 | 令和4年4月1日から令和6年3月31日 | ||
再生可能エネルギー発電設備 バイオマス(出力10000kw以上20000kw未満) | 〇 | 2/3 | 3年間 | 令和4年4月1日から令和6年3月31日 | ||
再生可能エネルギー発電設備 太陽光(出力1000kw以上)※2 | 〇 | 3/4 | 3年間 | 令和4年4月1日から令和6年3月31日 | ||
再生可能エネルギー発電設備 風力(出力20kw未満) | 〇 | 3/4 | 3年間 | 令和4年4月1日から令和6年3月31日 | ||
再生可能エネルギー発電設備 水力(出力5000kw以上) | 〇 | 3/4 | 3年間 | 令和4年4月1日から令和6年3月31日 | ||
再生可能エネルギー発電設備 水力(出力5000kw未満) | 〇 | 1/2 | 3年間 | 令和4年4月1日から令和6年3月31日 | ||
再生可能エネルギー発電設備 地熱(出力1000kw以上) | 〇 | 1/2 | 3年間 | 令和4年4月1日から令和6年3月31日 | ||
再生可能エネルギー発電設備 バイオマス(出力10000kw未満) | 〇 | 1/2 | 3年間 | 令和4年4月1日から令和6年3月31日 | ||
浸水防止用設備 | 〇 | 2/3 | 5年間 | 平成29年4月1日から令和5年3月31日 | ||
特定事業所内保育施設 | 〇 | 〇 | 〇 | 1/2 | 5年間 | 平成29年4月1日から令和5年3月31日 |
市民緑地の用に供する土地 | 〇 | 2/3 | 3年間 | 平成29年6月15日から令和5年3月31日 | ||
浸水被害軽減地区内の土地 | 〇 | 2/3 | 3年間 | 令和2年4月1日から令和5年3月31日 | ||
雨水貯留浸透施設 | 〇 | 1/3 | - | 令和3年7月15日から令和6年3月31日 | ||
サービス付き高齢者向け住宅である貸家住宅 | 〇 | 2/3 | 5年間 | 平成27年4月1日から令和5年3月31日 | ||
先端設備等※3 | 〇 | 〇 | ゼロ | 3年間 | 平成30年6月6日から令和5年3月31日 |
※1、2 固定価格買取制度の認定を受けた太陽光発電設備は対象となりません。
※3 令和2年5月1日に中小企業庁HPにて、事業用家屋と構築物を適用対象に追加するとともに、令和3年3月末までとなっている適用期限を2年間延長する旨の発表がされました。詳しくは生産性革命の実現に向けた固定資産税の特例措置の拡充・延長(別ウインドウで開く)をご覧ください。申告の際には、(1)「課税標準の特例に係る届出書」、(2)特例の該当性が確認できる添付書類※を提出していただくことになります。特例の申告をされる場合は、事前にご連絡をお願いします。
※添付書類
許可・認定等通知書(写)、施設設置届(写)、各種申請書(写)、工業会の証明書(写)、製品カタログ、製品仕様書、写真、配置図など
佐倉市役所 〔財政部] 資産税課
資産課税班(償却担当) 電話:043(484)6252 FAX:043(486)5444
土地班 電話:043(484)6119 FAX:043(486)5444
家屋班 電話:043(484)6120 FAX:043(486)5444
Copyrightc Sakura City. All rights reserved.