佐倉草ぶえの丘:料金表
[2019年10月1日]
ID:24885
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
未就学児 | 小 人 (小・中学生) | 大 人 (高・一般) | |
---|---|---|---|
個人 | 無料 | 100円 | 410円 |
団体 | 無料 | 70円 | 290円 |
年間パスポート | - | 500円 | 2,000円 |
・障害者、その介助者1名まで入園料が無料となります。障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳を提示ください。
・団体は、有料入園者20名以上の団体が対象です。
・事務室にて団体受付を行うことにより、団体料金の適用となります。
・支払いはまとめてお支払いとなります。個別会計は出来ませんのでご注意ください。
(個別で支払いの後、団体料金への変更はできませんので、ご了承ください)
・年間パスポートは、発行日から1年間有効となります。年間パスポートの詳細はコチラ
市内 | 市外 | |
---|---|---|
1棟(3月~10月) | 15,680円 | 18,840円 |
1棟(11月~2月) | 12,520円 | 15,680円 |
市内 | 市外 | |
---|---|---|
幼児(3歳以上) | 1,010円 | 1,270円 |
小人(小・中学生) | 1,520円 | 1,900円 |
一般(高・一般) | 2,030円 | 2,540円 |
未就学児 | 小人 (小・中学生) | 大人 (高・一般) | |
---|---|---|---|
市内 | 870円 | 1,310円 | 1,750円 |
市外 | 1,100円 | 1,640円 | 2,200円 |
研修センターの宿泊は、団体利用(20名以上)のみとなります。
※入園料は、研修センター宿泊料の中に含まれておりますので、別途お支払いいただく必要はございません。
※宿泊料は宿泊者個人の住地により異なります。団体の所在地ではありませんのでご注意ください。
※ご宿泊時、おねしょなど布団を汚された場合にクリーニング代をご請求することがございます。
未就学児 | 小人 (小・中学生) | 大人 (高・一般) | |
---|---|---|---|
朝食 | 420円 | 470円 | 580円 |
昼食 | 470円 | 520円 | 630円 |
夕食 | 600円 | 720円 | 840円 |
料金 | |
---|---|
敷布団・掛け布団(1枚) | 3,894円 |
肌掛け布団・毛布(1枚) | 3,245円 |
ご宿泊時、おねしょなど布団を汚された場合にはクリーニング代をご請求することがございます。
研修室・学習室・実習室・体育館・古民家 | |||
---|---|---|---|
区 分 | 料 金 | 備 考 | |
市 内 | 市 外 | ||
午前 | 2,200円 | 2,860円 | 午前9時~午後1時まで |
午後 | 2,200円 | 2,860円 | 午後1時~午後5時まで |
夜間 | 2,200円 | 2,860円 | 午後5時~午後9時まで 夜間は当日宿泊のお客様のみ利用可 |
調理室 | |||
区 分 | 料 金 | 備 考 | |
市 内 | 市 外 | ||
午前 | 850円 | 1,105円 | 午前9時~午後1時まで |
午後 | 850円 | 1,105円 | 午後1時~午後5時まで |
夜間 | 850円 | 1,105円 | 午後5時~午後9時まで 夜間は当日宿泊のお客様のみ利用可 |
料 金 | 対象 | 備 考 | |
---|---|---|---|
陶芸教室(個人) | 800円 | 3歳以上 | 毎週日曜・祝日 (1)13:00~ (2)14:30~ |
陶芸教室(幼児・小人が中心の団体) | 700円 | 3歳以上 | 要事前予約 |
陶芸教室(大人が中心の団体) | 800円 | 3歳以上 | 要事前予約 |
ガラスペインティング教室(団体) | 700円 | 5歳以上 | 要事前予約 |
竹とんぼ教室(団体) | 200円 | 小4以上 | 要事前予約 |
キャンプ場のご利用はコチラをご覧ください。
佐倉草ぶえの丘
住所:〒285-0003 千葉県佐倉市飯野820番地
電話:043-485-7821 / ファクス:043-486-1854
Copyrightc Sakura City. All rights reserved.