マイナポイントの予約・申込について
[2021年2月16日]
ID:27042
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
・マイナポイントの期限が延長されました。
マイナポイントの期限の延長が総務省より発表されました。これにより、マイナポイントを受け取るためには、(1)令和3月3月31日までに〔マイナンバーカードの発行申請〕を行ったうえで、(2)〔マイナポイントの予約・申込手続き〕と、(3)〔(2)で登録した決済サービスでのチャージor決済〕を令和3年9月30日までに行う必要があります。 ※(2)の手続きについての詳細は、下記【手順2】以降をご覧ください。
また、マイナンバーカード未発行の方へ向けて、マイナンバーカード交付申請書が再送付されています(~2021年3月)。詳しくはこちら→総務省HP:「QRコード付き交付申請書が順次送付されます!」(別ウインドウで開く)をご確認ください。
旧 | 新 |
---|---|
- | マイナンバーカード発行申請 |
- | 令和3年3月31日まで |
マイナポイント予約・申込 | マイナポイント予約・申込 |
令和3年3月31日まで | 令和3年9月30日まで |
登録済決済サービスによるチャージor決済 | 登録済決済サービスによるチャージor決済 |
令和3年3月31日まで | 令和3年9月30日まで |
「マイナポイント」とは、マイナンバーカードを持っている人を対象とした、キャッシュレス決済サービスで、お買い物に使えるポイントです。キャッシュレスでチャージまたは買い物をすると、マイナポイント25%( 上限5000円分) が付与されます(2020年9月~2021年9月までにチャージまたは買い物をする必要があります)。
マイナポイントを取得するには、「マイナポイントの予約」、その後「マイナポイントの申込」が、必要です。
(参考)マイナンバーカードでマイナポイント(マイナポイント事業概要)
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/(総務省)
(参考)登録キャッシュレス決済サービス
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/about/payment_service/#register-cashless(総務省HP)
マイナンバーカードをすでにお持ちのかたは、自身やご家族のスマートフォン(公的個人認証サービス対応)、あるいはパソコン(マイナンバーカードに対応したICカードリーダ付きのもの)でマイナンバーカードを読み取り、マイナポイントの予約を行う必要があります。
〇マイナポイントの予約方法(総務省)
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/flow/mykey-get/(別ウインドウで開く)
※スマートフォン or パソコン+カードリーダ(ICカードリーダライタ)は、各機器の環境が対応しているか、また設定方法についてを、以下よりご確認ください。
◆スマートフォン対応機種
https://www.jpki.go.jp/faq/nfc.html(別ウインドウで開く)(地方公共団体情報システム機構HP)
◆パソコン対応環境
・OS(Microsoft Windows 7,8.1,10)がインストールされていること。
・ブラウザ(Internet Explorer11)がインストールされてること。
◆カードリーダ(ICカードリーダライタ)
https://www.jpki.go.jp/prepare/reader_writer.html(別ウインドウで開く)(地方公共団体情報システム機構HP)
◇スマートフォンでの設定方法
◇パソコンでの設定方法
「マイナポイントの予約」が完了している方は、スマートフォン・パソコンなどでマイナンバーカードを読み取り、「マイナポイントの申込」の手続きを行うことができます。※手続きには、【手順2】と同様の環境が必要になります。
※お使いになるキャッシュレス決済サービス事業者により、手続き開始可能日にばらつきがある場合・別途事前申請が必要な場合・スマートフォンからの申請のみなど、手続き方法に限定がある場合があります。 詳しくはこちら(別ウインドウで開く)(総務省:対象となるキャッシュレス決済サービス)より、選択されたいキャッシュレス決済サービスをご確認ください。
※キャッシュレス決済サービス事業者は、一度選択すると変更ができませんのでご注意ください。
〇マイナポイントの申込方法(総務省)
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/flow/mykey-get/(別ウインドウで開く)
→ 最終的なポイント付与は、2020年9月以降に、ご登録のキャッシュレス決済サービスにチャージまたは決済をした場合に行われます。(どちらのタイミングでポイントが付与されるか、そのポイントがいつまで利用できるかは、キャッシュレス決済サービスによって異なります。こちら(別ウインドウで開く)(総務省:対象となる決済サービス)から、該当のキャッシュレス決済サービスのアイコンを押下し、「マイナポイントの付与詳細」の項目をご確認ください。))
※2020年9月以前にポイントのチャージ等をしても、25%のプレミアムポイントは付きませんのでご注意ください。
対応可能なスマートフォンやパソコン等がない場合は、以下の「マイナポイント手続きスポット」でお手続きできる場合があります。※インターネット環境により、手続き端末の接続が不安定なことがございます。ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。
〔市役所・出張所〕
【場 所】 佐倉市役所 1号館3階 企画政策課内
志津出張所・ユーカリが丘出張所
臼井千代田出張所・根郷出張所
和田出張所・弥富派出所
佐倉市民サービスセンター
西志津市民サービスセンター
【受付日時】 平日8時30分~午後5時15分
※事前予約は不要です。
〔その他民間窓口〕
・携帯ショップ(auショップ・ドコモショップ・ソフトバンクショップ)
・イオングループ ・コンビニエンスストア(セブンイレブン・ローソン)
・郵便局(7月6日(月)~順次開設)
・千葉興業銀行佐倉支店 ・マルエツ新志津店
・みずほ銀行ユーカリが丘支店
〔持ち物・必要なもの〕
・マイナンバーカード
・マイナンバー登録時の4桁の暗証番号
・申込を希望するキャッシュレス決済サービスのカード等
(キャッシュレス決済サービスによって申込時の入力に必要な事項は異なり、事前にID取得等が必要な場合があります。
詳しくは【手順3】にリンクがございます、総務省「対象となるキャッシュレス決済サービス」のページをご覧ください。)
Copyrightc Sakura City. All rights reserved.