荻野目洋子さんをモデルにホストタウン周知ポスターを作成しました!
[2020年7月31日]
ID:27357
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
佐倉市は、アメリカ、ボツワナ、ペルーのホストタウンです。
「ホストタウン」とは、国の事業として、東京2020オリンピック・パラリンピック参加国・地域との交流を担う自治体のことです。
事前キャンプの受け入れに加え、スポーツ、文化などを通じて交流し、地域の活性化を目指します。
ホストタウンについて、詳細は、市HP「東京2020オリンピック・パラリンピックに向けたホストタウン登録・交流計画について」(別ウインドウで開く)をご覧ください。
佐倉市では、ホストタウン周知のため、ポスターとチラシを制作しました。
制作にあたり、佐倉市出身で、「佐倉親善大使」を務めていただいている荻野目洋子さんに、モデルのご協力をいただきました。
撮影場所は、佐倉市を代表する2施設(旧堀田邸・岩名運動公園小出義雄記念陸上競技場)です。
撮影の際、荻野目洋子さんへ行ったインタビューでは、スポーツと佐倉への思いを語ってくださいました。
こちらのインタビュー記事もあわせてお読みください。
→市魅力発信サイト「サクライク」(別ウインドウで開く)
ポスター・チラシは、市内公共施設、鉄道駅、自治会掲示板等にて掲示・配布しています。
また、ページ下からチラシのPDFをダウンロードできます。
ホストタウン周知チラシ ダウンロード
※ポスターと同じデザインです
店頭等での掲示にご協力いただける市内事業者の方へ、荻野目洋子さんのチラシ及びポスターを配布しています。
地域創生課までメールまたは電話でお問い合わせください。
※部数に限りがあるため、お渡しできない場合があります。
【お問い合わせ】
メール sousei@city.sakura.lg.jp
電話 043-484-6748
歴史上多くの偉人を輩出してきた佐倉市。現在でも、様々な分野で活躍する佐倉市ゆかりの方々がいます。
誰もが才能をもって生まれてくる。その才能が開花する土壌が佐倉にあることを込めたロゴマークです。
詳細はこちらのページをご覧ください。
→ブランドメッセージ「佐倉で才能が開花する」(別ウインドウで開く)
Copyrightc Sakura City. All rights reserved.