HOME > 企画政策課 > 市民意識調査 > 平成15年度市民意識調査

X.調査表

あなたの声をお聞かせください           

佐倉市市民意識調査のお願い

 日頃、市政にご協力いただきありがとうございます。

佐倉市では、「歴史・自然・文化のまち」という将来都市像のもとに、「豊かな自然を引き継ぐ環境と調和したまち」、「個性ある生活圏が連携した生き生きと暮らせるまち」、「市民がつくる活力にみちたまち」を目指し、各種の事業に取り組んでいます。

 この度、市民の皆様からのご意見やご提言を幅広くお聞きし、今後のまちづくりに反映させることとしました。この調査は、佐倉市民の皆様が、市政についてどのようなご要望を持ち、どのように暮らしておられるかをお伺いし、よりよいまちづくりをしていくために行うものです。

 調査対象は、20歳以上の方から無作為に3,000名を選ばせていただきました。調査結果はすべて統計的に処理いたしますので、ご回答をいただいた皆様にご迷惑をお掛けすることは一切ございません。

 お忙しいところ恐縮ですが、調査の趣旨をご理解いただき、ご協力いただきますようお願いいたします。

(ご記入にあたって)

1.ご記入は、宛名にあるご本人にお願いいたします。

2.同封の返信封筒にいれて、10月10日(金)までにご投函ください。切手を貼る必要はございません。

ご不明な点や調査に関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。


このアンケート調査についての問い合わせ先

佐倉市役所 企画政策部 秘書課 市民の声担当  

電   話  (代表)484−1111  内線 2124

       (直通)484−6102         

住みごこちについてお伺いします                

問1 あなたは現在お住まいの地域で、どのようなことについて満足、不満足と感じていますか。各項目ごとに満足度合いを1つずつ選んで該当する欄に〇印をつけてください。

1.

満足している

2.

どちらかといえば満足している

3.

どちらかといえば不満である

4.

不満である

5.

どちらともいえない

1.周辺の自然環境

2.通勤通学の利便性

3.日常の買い物の利便性

4.公民館や図書館などの

文化施設整備

5.公園などの憩いの場所

の確保

6.働く場所の確保

7.道路や下水道などの都

市基盤整備

8.自治会活動、ボランテ

ィア活動等の充実

9.隣人や町内会との人間

関係

10.子育ての環境整備

11.保健・医療・福祉体制

の充実

↑pagetop

地域活動についてお伺いします              

問2 同じ地域に住む人たちが、自分たちの手で自主的に住みよい地域社会を作っていこうとする活動を「コミュニティ活動」と呼びますが、あなたはこのような活動が必要だと思いますか。次の中から1つだけ選んで〇印をつけてください。       

1.必要だと思う

2.ある程度必要だと思う

3.あまり必要ではない

4.必要ではない

5.どちらともいえない

問3 あなたは次にあげる地域活動に現在どの程度参加していますか。各活動の参加度合いを1つずつ選んで該当する欄に〇印をつけてください。

                                  

1.

よく参加する

2.

たまに参加す

3.

ほとんど参加

しない

4.

参加したこと

がない

5.

活動がない

・知らない

1.

町内会や自治

会の活動

2.

防犯・交通安全・消防団などの活動

3.

趣味や教養などのサークル活動

行政とのかかわりについてお伺いします          

問4 あなたは市行政に関する情報を何によって知ることが多いですか。次の中からいく

つでも選んで〇印をつけてください。

1.こうほう佐倉

2.市のホームページ

3.市の窓口や担当課を通じて

4.町内回覧板・掲示板

5.新聞の地域版・テレビ・ラジオ

6.家族や知人、近所の人の話

問5 今後、あなたが市行政に参加する場合、どのような形で参加したいですか。次の中

からいくつでも選んで〇印をつけてください。                      

1.市の計画づくりの作業やその過程への参加を通して

2.市が開く事業説明会や懇談会等への参加を通して

3.自治会・町内会の活動を通して

4.ボランティアへの参加や市民公益活動(NPO)の活動を通して

5.手紙、電話、電子メール等で直接意見を出す    

6.その他(                               )

↑pagetop

市の政策についてお伺いします              

問6 佐倉市が行っている施策や事業等で今後、特に力をいれてほしいものはなんですか。次の中から5つまで選んで〇印をつけてください。

(都市・土木関係)                             

1.幹線道路の整備

2.歩道や自転車・歩行者道の整備

3.家のまわりの道路や側溝の整備

4.カーブミラーや街灯の整備      

5.公共上下水道の整備     

6.河川や沼、調整池等の整備      

7.美しい街並みや景観づくり

8.公園や街路樹の整備などによる緑ある街づくり

(交通・防犯・防災関係)                          

9.バス路線確保など公共交通網の整備

10.防犯パトロールなど防犯活動の強化     

11.地震や水害などに対する防災体制の強化

12.火災等に対する消防体制の強化

13.防犯灯の整備

(環境関係)                                

14.騒音や大気汚染の規制など公害対策の強化

15.産業廃棄物等の規制強化

16.リサイクルを含めたゴミ処理体制の充実

17.自然環境の保全

(保健・医療・福祉関係)                          

18.救命・救急などの医療体制の充実

19.各種検診や予防接種などの保健・疾病予防の充実

20.乳幼児医療の充実

21.高齢者医療や介護保険サービスなどの高齢者福祉の充実

22.保育園・母子福祉施設の整備などの児童・母子(父子)福祉の充実

23.リハビリや援護事業など障害者(児)福祉の充実

24.公営住宅や住宅資金貸付(利子補給)などの住宅施策の充実    

(文化・教育関係)                             

25.小・中学校の教育環境の整備・充実     

26.生涯学習、芸術文化活動の推進

27.公民館・図書館などの施設整備

28.スポーツ施設の整備

29.スポーツ・レクレーション活動の推進

30.国際交流活動の推進

(商工業振興関係)                             

31.都市近郊農業の推進など農林水産業の振興

32.ハイテク産業の誘致や中小企業の支援など商工業の振興

33.商店街の活性化

(地域自治・人権関係)                           

34.ボランティア活動を含む社会貢献活動の活性化

35.町内会や自治会活動の活性化

36.男女共同参画推進施策の推進

(行政管理関係)                              

37.情報化(IT関連)の推進

38.事務事業や組織の見直しなど行財政改革の推進



↑pagetop

日常の買物についてお伺いします             

問7  あなたが日常の買い物に利用する交通手段は何ですか。次の中から1つだけ選んで〇印をつけてください。                                             

1.徒歩 

2.自転車・バイク

3.自家用車 

4.バス

5.電車

6.その他(                             )

問8  あなたは日用品を主にどの地区で(駅周辺)購入しますか   。次の中から1つだけ選んで〇印をつけてください。

1.JR佐倉駅周辺 

2.京成佐倉駅周辺 

3.京成志津駅周辺 

4.京成ユーカリが丘駅周辺

5.京成臼井駅周辺

6.その他(                             )

問9  あなたは生鮮食品を(野菜・魚・肉等)主にどこで購入しますか。次の中から1つだけ選んで〇印をつけてください。 

1.佐倉市内            6.八街市

2.千葉市             7.酒々井町

3.成田市             8.印旛村

4.八千代市            9.その他(            )

5.四街道市

問10 あなたは日常衣料品を主にどこで購入しますか。次の中から1つだけ選んで〇印をつけてください。 

1.佐倉市内            6.八街市

2.千葉市             7.酒々井町

3.成田市             8.印旛村

4.八千代市            9.その他(            )

5.四街道市

問11 あなたは地元にどのような業種のお店があったらよいと思いますか(スーパー、デパートは除く)。次の中から3つまで選んで〇印をつけてください。

1.男子服小売業(紳士服)

2.婦人・子供服小売業

3.靴・履物小売業

4.身の回り品(かばん・洋品雑貨・小間物・傘)小売業           

5.生鮮食料品小売業(野菜・肉・魚)                   

6.その他食料品小売業

7.酒小売業                               

8.菓子・パン小売業

9.自動車小売業

10.自転車小売業                             

11.家具・建具・畳小売業                         

12.金物・荒物小売業

13.陶磁器・ガラス小売業                         

14.家庭用電気機械器具小売業(テレビ・パソコン・冷蔵庫等)

15.医薬品・化粧品小売業                         

16.農耕用品小売業(農業機械器具・苗・種子・肥料等)            

17.燃料小売業(ガソリンスタンド・プロパンガス)

18.書籍・文房具小売業                          

19.スポーツ用品・がん具・娯楽用品・楽器小売業

20.写真機小売業(カメラ屋)                       

21.中古品小売業(骨董・リサイクル)                   

22.ビデオ・CDレンタル業                        

23.ギフトショップ業

24.ファミリーレストラン

25.ファーストフード店(ハンバーガー等)                 

26.和食店(そば・うどん・寿司等)

27.喫茶店                                

28.その他(具体的に                         )

↑pagetop

☆地元の商店や市内商業へのご意見・ご要望は、最後のページの「市政に関するご意見・ご要望欄」にご記入ください。 

市町村合併についてお伺いします                         

問12  国では市町村合併支援本部を設置するなどして、市町村合併を積極的に推進しています。また、新聞等でも「市町村合併」に関する報道が数多く掲載されています。

あなたは、市町村合併論議に関心がありますか。次の中から1つだけ選んで〇印をつけてください。                                            

1.関心がある          

2.どちらかといえば関心がある       

3.どちらかといえば関心がない                                       

4.関心がない                                                       

5.どちらともいえない            

問13 問12で「1.関心がある」「2.どちらかといえば関心がある」と回答した方にお伺いします。あなたは、全国的に市町村合併が推進されることに賛成ですか。次の中から1つだけ選んで〇印をつけてください。                       

1.賛成である  

2.どちらかといえば賛成である

3.どちらかといえば反対である

4.反対である                                                       

5.わからない

問14 あなたは、佐倉市は他の市町村と合併する必要があるとお考えですか。次の中から1つだけ選んで〇印をつけてください。                               

1.必要がある                      

2.どちらかといえば必要がある  

3.どちらかといえば必要がない      

4.必要がない                      

5.わからない

問15 問14で「1.必要がある」「2.どちらかといえば必要がある」と回答した方にお

伺いします。合併が必要な主な理由を、次の中から2つまで選んで〇印をつけてく

ださい。

1.財政の健全化のため     

2.行政サービスの高度化、多様化に対応するため                   

3.市域を越えている市民生活の実態に、行政区域を合わせた方がよいから 

4.自然環境の保全や幹線道路整備など広域的な対応が図れるから            

5.各種サービスが水準の高い方に調整されることにより、住民の暮らしがよくなると考えるから

6.行政権限を拡大し、より総合的な行政の展開が可能であるから            

7.文化施設等の公共施設の効率的配置や職員数を抑制することができ、行政のスリム化が進むから                                    

8.国が推進する市町村合併に関する政策に賛成だから                   

9.その他(                            )

問16 問14で「1.必要がある」「2.どちらかといえば必要がある」と回答した方に

お伺いします。合併する相手の市町村は、どこが適当であるとお考えですか。次の

中からいくつでも選んで〇印をつけてください。

※掲載している市町村は、佐倉市と隣接している自治体です。      

1.千葉市                       5.八街市                          

2.四街道市                     6.八千代市                        

3.酒々井町                     7.その他 (                         

4.印旛村                       8.わからない

問17 問14で「3.どちらかといえば必要がない」「4.必要がない」と回答した方にお

伺いします。合併が必要ではない主な理由として、次の中から2つまで選んで〇印

をつけてください。

1.歴史・文化・伝統といった地域の個性が薄れるから 

2.行政サービスが低下するから

3.地域格差がさらに進むから                                         

4.財政状況が良いとはいえない市町村との合併は、マイナスとなるから   

5.佐倉市独自の政策で自治すべきであると考えるから                   

6.広域的な対応は、周辺市町村との連携で補完すればよいと考えるから 

7.周辺市町村との合併では、佐倉市にとって合併メリットがあると思えないから

8.国が推進する市町村合併に関する政策に反対だから                   

9.その他(                               )

↑pagetop

(参  考)人 口=平成14年3月末  財政規模=平成14年度一般会計予算額財政力指数=平成1113年度の平均数値

市町村名

人 口(人)

面積(ku)

財政規模

(千円)

財政力指数

地方債残高(千円)

積立金残高(千円)

千 葉 市

880,164

272.08

344,430,000

0.937

573,761,065

17,104,862

四街道市

83,689

34.70

20,570,000

0.851

15,393,327

9,639,039

酒々井町

20,280

19.02

6,363,994

0.655

5,536,772

1,429,572

印 旛 村

11,586

46.57

4,942,725

0.383

6,771,073

1,519,965

八 街 市

75,799

74.87

21,221,000

0.605

15,174,733

5,193,095

八千代市

173,073

51.27

41,625,000

0.866

38,710,973

4,603,579

佐 倉 市

174,624

103.59

39,815,000

0.900

41,266,656

12,540,328

財政力指数とは、地方公共団体の財政力を示す指数として用いられ、指数が1に近く

あるいは1を超えるほど財源に余裕があるものとされている。                  

住民基本台帳カードの多目的利用についてお伺いします                 

平成15年8月25日から住民基本台帳ネットワークシステムの第二次サービスが開始され、それに伴い「住民基本台帳カード」の交付が始まりました。

住民基本台帳カード(ICカード・ご希望する市民の皆様にカードを交付します)を利用

することにより、行政機関に対するご本人の確認(身分証明書)や、全国の市町村での住民票の交付が可能となります。

また、将来、当該カードに佐倉市独自の公共サービス設定を行えば、多目的にカードを利

用することも可能となります。

このサービス設定に関するあなたのお考えをお聞かせください。

※交付の手続き等につきましては、市民課や「こうほう佐倉」にてご案内いたしております。また、住民票については運転免許証、パスポート等で本人確認をして交付することも可能です。

問18 あなたは住民基本台帳カードを利用した行政サービスを受けたいですか。次の中から1つだけ選んで〇印をつけてください。  

1.はい    

2.いいえ      

3.わからない 

問19 問18で「1.はい」と回答した方にお伺いします。具体的に受けたいサービス分

野はどれですか。次の中から5つまで選んで〇印をつけてください。

 

.証明書自動交付機を利用して住民票の写し、印鑑登録証明書その他の証明書の交付を受けるサービス

.申請書を自動的に作成するサービス

.検診、健康診断又は健康相談の申込み、結果の照会等を行うサービス

.救急医療を受ける際に、あらかじめ登録した本人確認情報を医療機関等に提供するサービス

.災害時等において、避難者情報の登録、避難場所の検索等を行うサービス  

.公共施設の空き照会、予約等を行うサービス     

.図書館の利用、図書の貸出し等を行うサービス

.健康保険、老人保健等の資格確認(保険証)を行うサービス

.介護保険の資格確認(保険証)、給付管理等を行うサービス

10.高齢者等の緊急通報を行うサービス                                   

11.病院の診察券等として利用するサービス

12.商店街での利用に応じポイント情報を保存し、これを活用するサービス 

13.公共交通機関の利用に係るサービス 

14.地域通貨、電子福祉チケット等に係るサービス

15.公共料金等の決済に係るサービス                                      

16.その他(                              )

佐倉市の道路事情についてお伺いします             

問20 あなたは佐倉市の道路の状態についてどう思いますか。次の中から1つだけ選んで〇印をつけてください。

1. 良い 

. どちらかというと良い 

3. 普通 

4. どちらかというと悪い

5. 悪い                                                     

問21 あなたは佐倉市の道路問題として、何が問題とお考えですか。次の中から2つまで選んで〇印をつけてください。                                       

1.交通渋滞                                                    

2.歩道の未整備                                                  

3.狭い道路                                                    

4.未舗装道路が多い                                                

5.交通事故の多発  

6.国県道などの幹線道路が不完全

7.生活道路が抜け道となり危険    

8.その他(                            )

問22 問21で「1.交通渋滞」と回答した方にお伺いします。それはどんな時に感じますか。次の中から2つまで選んで〇印をつけてください。                                                                              

1.朝夕の通勤渋滞  

2.駅周辺の渋滞     

3.踏み切り待ち渋滞

4.交差点での右折渋滞  

5.商業地域での渋滞

6.迷惑駐車などによる渋滞

7.幹線道路が未開通により起こる連鎖渋滞

8.まつり等のイベント渋滞

9.その他(                            )


問23 問21で「2.歩道の未整備」、「3.狭い道路」、「4.未舗装道路が多い」、「5.交通事故の多発」、「6.国県道などの幹線道路が不完全」、「7.生活道路が抜け道となり危険」、「8.その他」と回答した方にお伺いします。

佐倉市の道路問題解決に有効な手段は何とお考えですか。次の中から2つまで選んで〇印をつけてください。

1.バイパスなどの新たな幹線道路の整備 

2.商店街や住宅街などの生活道路の再整備

3.渋滞交差点での右折車線の設置

4.片側2車線化などの道路拡幅整備

5.歩道の新設及び歩道の拡幅工事                     

6.本格的にではなくとも軽微な補修での対応

7.バス輸送などの充実

8.ノーカーデーなどといった自動車利用の抑制

9.大型車規制等の通行規制

10.信号機の時間調整などの工夫による対応                 

11.狭い道路における待避所などの局所的整備

12.農村部などの交通不便地域の道路整備

13.その他(                             )

問24 今後道路整備を実施する上で、重要なことは何とお考えですか。次の中から2つまで選んで〇印をつけてください。

1.道路利用者の利便性を第一優先

2.振動、騒音、排気ガスなど沿線住民への影響

3.バリアフリー(身障者やお年寄りなどが利用しやすい)対策

4.自然環境への配慮

5.整備コストの抑制 

6.車と歩行者の共存関係

7.観光や商店街活性化、物流などの産業振興への貢献

8.地域間格差の是正

9.緊急時や災害時に備えた視点

10.整備計画への市民参画の推進                      

11.事業に対する市民の協力体制

12. その他(                           ) 


☆道路に関するご意見・ご要望は、最後のページの「市政に関するご意見・ご要望欄」にご記入ください。

↑pagetop

生涯学習活動についてお伺いします                                     

問25 あなたは生涯学習の意味について、どのように理解していますか。次の中から1つだけ選んで〇印をつけてください。

1.一人ひとりが自己の充実をめざし、生涯にわたり学習していくもの

2.学ぶだけではなく、学んだ知識や技術、経験を生かし実践していくもの

3.その他(                              )                              

4.わからない・知らない

問26 あなたがこの1年間に一定期間継続して行っている学習や文化・スポーツ活動はありますか。次の中からいくつでも選んで〇印をつけてください。     

1.スポーツ             

2.趣味的なもの

3.創作活動

4.芸術文化鑑賞

5.生活技術に関するもの                         

6.仕事に役立つ技能や資格

7.健康づくりに関するもの

8.経済、社会に関するもの

9.国際化に関するもの

10.ボランティア活動に関するもの                    

11.高齢化に関するもの

12.家庭教育に関するもの

13.地域環境づくりに関するもの

14.地域文化に関するもの

15.その他(                           )  

16.この一年間に継続してやったものは無い 

問27 問26で「1〜15」に回答した方(学習活動をされている方)にお伺いします。学習活動に費やす時間は1週間あたり何時間くらいですか。(総計時間)

    次の中から1つだけ選んで〇印をつけてください。

1.5時間未満

2.5時間〜10時間未満

3.10時間〜20時間未満

4.20時間以上

問28 あなたが今後、学習や文化・スポーツ活動を一定期間継続して行ってみたいと思うものは何ですか。次の中からいくつでも選んで〇印をつけてください。

1.スポーツ

2.趣味的なもの

3.創作活動 

4.芸術文化鑑賞 

5.生活技術に関するもの                         

6.仕事に役立つ技能や資格

7.健康づくりに関するもの

8.経済、社会に関するもの

9.国際化に関するもの 

10.ボランティア活動に関するもの                     

11.高齢化に関するもの

12.家庭教育に関するもの 

13.地域環境づくりに関するもの 

14.地域文化に関するもの

15.その他(                            )  

16.特にしたいものはない 

問29 あなたが学習施設に求める機能は何ですか。次の中から3つまで選んで〇印をつけてください。

1.コンピュータ学習室      8.和室

2.ダンススタジオ         9.調理室              

3.生涯学習相談コーナー    10.語学学習室

4.マルチメディアコーナー    11.技術室             

5.音楽スタジオ          12.図書コーナー

6.演劇スタジオ          13.その他(            )

7.会議室・研修室

文化資産についてお伺いします              

□ 文化資産とは:地域住民に長く保護され継承されてきた各地域の個性を表象する歴史・文化・自然に係る資産のこと。

□ 文化財とは:歴史上、芸術上価値の高いものや将来の文化の向上発展の基礎となるもの。


問30 あなたの住む地域の歴史・文化・自然に関する文化財や文化資産について、あなたは関わったことがありますか。次の中から1つだけ選んで〇印をつけてください。


1.見学したことがある

2.保存や継承活動に参加したことがある

3.まったく関わったことがない

問31 あなたは地域の歴史、文化、自然で次世代に何を継承したいと思いますか。次の中からいくつでも選んで〇印をつけてください。                                                                                 

1.風俗習慣(衣食住・生業・信仰・年中行事等)

2.民俗芸能(衣服・器具・家屋等)

3.文化的所産(音楽・美術・舞踊・工芸技術等)

4.環境保全上有益なもの(森林・里山・谷津田・河川・湖沼等と一体化するもの)

5.動物・植物・地質鉱物(住民が愛着をもっている)


問32 あなたの住む地域の歴史、文化、自然を次世代に継承するためには、どのような努力が必要と思いますか。次の中から1つだけ選んで〇印をつけてください。


1.所有者が継承に努力する

2.市民と所有者が共に継承に努力する     

3.市民が努力する         

4.その他(                             )


迷惑行為防止条例についてお伺いします          


□ 迷惑行為防止条例:正式名称は「佐倉市快適な生活環境に支障となる迷惑行為の防止に関する条例」といいます。
「迷惑行為」とは、主に公共の場所や他人の土地・建物でごみの投棄、落書き、禁止区域内での喫煙などをすることです。


問33 あなたは平成1510月より施行される迷惑行為防止条例についてご存知ですか。

    次の中から選んで○印をつけてください。


1.はい              2.いいえ


問34 日常生活の中で、あなたが「迷惑行為」と感じられることは何ですか。次の中から

3つまで選んで○印をつけてください。


1.タバコに関する行為(喫煙禁止区域での喫煙・歩行喫煙・ポイ捨て等)

2.落書きに関する行為(公共物・他人の建物等)

3.不快な騒音に関する行為(カラオケ等の音響機器・深夜騒音・工事等)

4.不快な振動に関する行為(工場・工事・マンションの階上等)

5.不快な悪臭に関する行為(工場・飲食店・廃棄物やごみ等)        

6.ペットの飼育・散歩等に関する行為(犬・猫・鳥・亀等)

7.ごみの投棄・散乱に関する行為(カン・ペットボトル・ビン、事業者の不法投棄等)

8.放置自転車・放置自動車に関する行為(不法駐車含む)

9.チラシ等の広告物の不法掲示に関する行為

10.印旛沼の自然環境破壊に関する行為                   

11.その他(                              )

あなたご自身のことについてお伺いします        


問35 あなたの性別をお知らせください。次の中から1つだけ選んで〇印をつけてくださ

い。


1.男性                   2.女性



問36 あなたの年齢はおいくつですか。次の中から1つだけ選んで〇印をつけてください。


1.20〜29歳         

2.30〜39歳         

3.40〜49歳

4.50〜59歳

5.60〜69歳

6.70歳以上



問37 あなたの職業は次のどれにあたりますか。次の中から1つだけ選んで〇印をつけてください。

1.農林漁業                

2.自営工業                

3.自営商業・サービス業       

4.自由業              

5.会社員               

6.公務員

7.学生

8.パート・アルバイト

9.無職

10.その他(                       )



問38 あなたの家族構成は次のどれにあたりますか。次の中から1つだけ選んで〇印をつけてください。


1.単身世帯(ひとり暮らし)

2.一世代世帯(夫婦のみ、兄弟姉妹のみ)

3.二世代世帯(親子など)

4.三世代世帯(親と子と孫など)

5.その他(                              )

問39 あなたは、佐倉市に何年お住まいですか。次の中から1つだけ選んで〇印をつけ

てください。


1.5年未満            

2.5年〜10年未満

3.10年〜20年未満

4.20年以上


問40 あなたのお住まいの地区はどちらですか。次の中から1つだけ選んで〇印をつけて

ください。


1.佐倉地区                      

2.志津地区                                           

3.臼井地区                                    

4.根郷地区 

5.和田地区                   

6.弥富地区     

7.千代田地区     

                                                


○市政に関するご意見やご要望がございましたら、ご記入ください。 

  (箇条書きでご記入ください。)





















ご協力ありがとうございました

同封の封筒で、1010日(金曜)までにご投函ください

↑pagetop