意見公募手続とは > 意見公募手続一覧 > 意見募集案件詳細 |
[問い合わせ] 佐倉市 市民部自治人権推進課 Tel:043-484-6128
※以下の案件の意見募集は終了しました。
公表日:平成20年6月12日
「佐倉市コミュニティセンター設置及び管理に関する条例」及び「佐倉市コミュニティセンター管理運営に関する規則」の改正に伴う運営要領の改正について
[題名:佐倉市コミュニティセンターの運営に関する要領の一部改正(案)について]
志津コミュニティセンターに指定管理者制度を導入するため、「佐倉市コミュニティセンター設置及び管理に関する条例」の改正(平成20年6月市議会定例会に上程)及び、「佐倉市コミュニティセンター管理運営に関する規則」の改正(条例改正後制定予定)に伴い、「佐倉市コミュニティセンターの運営に関する要領」を改正しようとするものです。
指者管理者制度を導入するため、指定管理者が行う管理の基準及び業務の範囲等が条例、またその運営等について規則で定められることに伴い、運営要領に新たな規定の追加等をしようとするものです。
1.指定管理者による管理について
以下の取り扱いについて、指定管理者が市長との協議により、自主的な経営努力・創意工夫・ノウハウなどを活かした運営ができるよう規定を追加等します。
・使用申請の申請期間、受付時間
・抽選会の開催等
・使用予約と使用申請
・使用予約の受付
・志津コミュニティセンターの使用申請回数制限等の撤廃※
※ただし、より多くの市民等が志津コミュニティセンターを利用する機会を確保できるような
対応をすること。
2.利用料金の取り扱い
指定管理者が、施設の使用に係る料金として徴収する利用料金について、市長と協議の上、使用料に準じた取り扱いをすることができるよう規定を追加します。
・利用料金の徴収基準
・納入期限
・還付、充当など
佐倉市コミュニティセンター管理運営に関する規則第19条
平成20年6月12日〜平成20年6月26日
【持参】市民部自治人権推進課窓口
【郵便】285-8501
千葉県佐倉市海隣寺町97番地
佐倉市役所 市民部 自治人権推進課
【FAX】043-486-2502
【E-mail】jichijinken@city.sakura.lg.jp
※この手続は案件に対する具体的な意見を収集するもので、賛否を問うものではありません。
※お寄せいただいたご意見は、これに対する市の考え方とともに整理した上で公表いたします。ただし、個々のご意見に直接回答はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
佐倉市 市民部自治人権推進課 Tel:043-484-6128
![]() |