意見公募手続とは > 意見公募手続一覧 > 意見募集案件詳細 |
[問い合わせ] 佐倉市 市民部交通防災課 Tel:043-484-6338
※以下の案件の意見募集は終了しました。
公表日:平成21年12月8日
佐倉市災害時要援護者避難支援プラン(全体計画)素案について
[題名:佐倉市災害時要援護者避難支援プラン(全体計画)素案]
平成16年7月の新潟・福島豪雨や平成16年10月に発生した新潟県中越地震などにおいて、被災者に占める高齢者の割合が高かったことから、国(内閣府・総務省・厚生労働省)は「災害時要援護者の避難対策に関する検討会」を設置するとともに、要援護者の避難支援に関するガイドラインを作成・公表(平成17年3月作成 平成18年3月改定)し、国・県・市町村における支援体制の整備に向けた取り組みを求めています。
その後、平成19年12月18日付け、内閣府・総務省消防庁・厚生労働省・国土交通省の連名通知により、「災害時要援護者避難支援プラン(全体計画)」を、平成21年度末を目途に策定するよう全国の市町村に求めています。
以上の背景を踏まえ、災害発生時における災害時要援護者への支援を適切かつ円滑に実施することを目的に、佐倉市の災害時要援護者支援に関する全体的な考え方を示す「佐倉市災害時要援護者避難支援プラン(全体計画)」を策定しようとするものです。
別添「佐倉市災害時要援護者避難支援プラン(全体計画)の策定に係る意見公募について」のとおりです。
‐
平成21年12月8日〜平成21年12月23日
【持参】市民部交通防災課窓口(土日祝日を除く)
【郵便】285-8501 佐倉市海隣寺町97番地 佐倉市役所市民部交通防災課防災計画班
【FAX】043-486-2502
【E-mail】kotsubosai@city.sakura.lg.jp
※この手続は案件に対する具体的な意見を収集するもので、賛否を問うものではありません。
※お寄せいただいたご意見は、これに対する市の考え方とともに整理した上で公表いたします。ただし、個々のご意見に直接回答はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
佐倉市 市民部交通防災課 Tel:043-484-6338
![]() |