意見公募手続とは > 意見公募手続一覧 > 意見募集案件詳細

[問い合わせ] 佐倉市 企画政策部企画政策課 Tel:043-484-3374

※以下の案件の意見募集は終了しました。

意見募集案件詳細

公表日:平成22年11月2日

案件名(題名)

(仮称)佐倉市自治基本条例(素案)について

[題名:(仮称)佐倉市自治基本条例(素案)]

趣旨・概要

趣旨

 地方分権が進むにつれ、それぞれの自治体には自己決定や自己責任が求められ、独自の考え方に基づいて、その運営に取り組む時代となっています。
 佐倉市では、平成19年1月1日より「佐倉市市民協働の推進に関する条例」を施行し、条例・計画の策定過程に市民意見を取り入れるパブリックコメント制度の設置や市民協働事業の実施など、市民とともにつくるまちづくりについて取り組みを進めてきました。  
 今後は、更に、幅広い分野にわたって市民・行政等が互いに連携し協力して、自らのまちは自らが治めるという「自治」本来の姿を実現していくことが必要となります。
 このため、まちづくりの基本となるルールや、市民・行政等のそれぞれの役割を含め、市政運営の基本的な仕組みを定める自治基本条例を制定するものです。

概要

 確定した定義はありませんが、住民、行政、議会、それぞれの役割を明確にし、また住民参加の方法や情報共有など、協働によるまちづくりや自治体の運営の基本的なルールを定める条例です。自治体で制定しているたくさんの条例や規則などの頂点に位置付けられ、「自治体の憲法」とも呼ばれます。
 全国的には、平成12年の北海道ニセコ町の「まちづくり基本条例」の制定をきっかけとして、多くの自治体で制定されています。千葉県内では、平成21年に流山市で制定されたほか、現在、いくつかの自治体で制定に向けた取り組みが進んでいます。

根拠条項

公表案・関連資料

(仮称)佐倉市自治基本条例(素案)[PDFファイル:205KB]

[関連資料]
佐倉市自治基本条例についての検討懇談会・答申[PDFファイル:73KB]

公表資料の入手方法

【インターネット】
・佐倉市ホームページからダウンロード

【市役所の窓口】*配布・閲覧
・佐倉市役所1号館3階 企画政策課の窓口(土日祝日を除く)
・1号館2階 市政資料室(土日祝日を除く)

【出張所、サービスセンター、公民館、図書館等】*配布・閲覧
・公民館(中央公民館、根郷公民館、和田公民館、弥富公民館、臼井公民館、志津公民館)
 (休館日を除く)
・志津コミュニティセンター(休館日を除く)
・出張所等(佐倉市民サービスセンター、和田出張所、ユーカリが丘出張所、志津出張所)
 (休所日を除く)
・図書館(佐倉図書館、佐倉南図書館、志津図書館)(休館日を除く)

意見提出ができる方・根拠

意見提出ができる方

・市内に在住、在勤、在学する方
・上記の方が主体となって構成された団体(市民団体)
・市内に事務所又は事業所を有する法人

根拠

佐倉市市民協働の推進に関する条例による手続

意見募集期間

平成22年11月2日〜平成22年11月16日

意見の提出方法

・案件名、住所及び氏名( 法人その他の団体にあっては、所在地、団体名及び代表者氏名)、を明記の上、下記の方法によりご意見をお寄せください。なお、口頭、電話でのご意見は受け付けておりません。

※意見書の様式について
・意見の提出にあたり、様式は問いませんが、下記の提出様式をご利用いただくと便利です。
●意見書提出様式(参考)[Wordファイル:31KB]
●意見書提出様式(参考)[PDFファイル:13KB]
【持参】企画政策部企画政策課窓口
【郵便】285-8501
千葉県佐倉市海隣寺町97番地
佐倉市役所 企画政策部 企画政策課
【FAX】043-486-8720
【E-mail】kikakuseisaku@city.sakura.lg.jp

※この手続は案件に対する具体的な意見を収集するもので、賛否を問うものではありません。
※お寄せいただいたご意見は、これに対する市の考え方とともに整理した上で公表いたします。ただし、個々のご意見に直接回答はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。

問い合わせ

佐倉市 企画政策部企画政策課 Tel:043-484-3374

リンクします佐倉市例規類集 (条例・規則等の検索)

↑pagetop