意見公募手続とは > 意見公募手続一覧 > 意見募集案件詳細 |
[問い合わせ] 佐倉市 環境部廃棄物対策課 Tel:043-484-6149
※以下の案件の意見募集は終了しました。
公表日:平成25年9月4日
佐倉市一般廃棄物処理基本計画の見直しについて
[題名:佐倉市一般廃棄物処理基本計画(案)、ごみ収集体制の見直し(案)]
本計画は平成6年度に策定され、その後改定が重ねられてきました。平成17年3月に策定された現計画は、「ごみ処理基本計画編」及び「生活排水処理基本計画編」から構成され、目標年次は平成31年度と設定しています。国の指針では、15年程度の計画期間とし、概ね5年、または大きな変動があった場合に見直しを行うこととされています。今回の見直しでは、現計画が策定後8年を経過しており、計画の基礎数値に大きな変動があることから、実態の数値に即した内容にすることを基本としながら、全体をコンパクトでわかりやすいものにすることとしました。
また、「ごみ処理基本計画編」において、平成25年4月から「小型家電リサイクル法」が施行されたこと、並びに平成13年度から有料個別収集が開始された粗大ごみ収集制度が10年以上を経過したことから、市民の利便性等を考慮したごみ収集体制の一部見直しを併せて行います。
○佐倉市一般廃棄物処理基本計画の見直し(案)
1.計画の実績値に基づく目標値の見直し(ごみ処理基本計画編及び生活排水処理基本計画編)
2.計画全体のコンパクト化
3.収集体制の一部見直し(ごみ処理基本計画編)
○ごみ収集体制の見直し(案)
1.金属類・小型家電の収集について
2.粗大ごみの収集方法について
廃棄物の処理及び清掃に関する法律第6条
平成25年9月4日〜平成25年9月18日
【持参】環境部廃棄物対策課窓口
【郵便】285-8501
佐倉市海隣寺町97番地
佐倉市役所 環境部 廃棄物対策課 リサイクル推進班 行
【FAX】043-486-2504
【E-mail】haikibutsu@city.sakura.lg.jp
※この手続は案件に対する具体的な意見を収集するもので、賛否を問うものではありません。
※お寄せいただいたご意見は、これに対する市の考え方とともに整理した上で公表いたします。ただし、個々のご意見に直接回答はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
佐倉市 環境部廃棄物対策課 Tel:043-484-6149
![]() |