意見公募手続とは > 意見公募手続一覧 > 意見募集案件詳細 |
[問い合わせ] 佐倉市 市民部防災防犯課 Tel:043-484-6131
※以下の案件の意見募集は終了しました。
公表日:平成26年12月1日
佐倉市地域防災計画(修正案)に係る意見公募について
[題名:佐倉市地域防災計画(修正案)]
昭和49年に策定した佐倉市地域防災計画については、阪神・淡路大震災の教訓等を反映するために、平成11年に大規模な修正を行い、その後に新潟県中越地震等の地震災害や平成16年7月新潟・福島豪雨災害等の大規模な災害の教訓等を反映するため、平成21年2月に修正を行いました。
平成21年2月の修正では、千葉県地震被害想定調査結果を受け、地震の被害想定を「元禄地震」を中心とするものから、より被害が甚大とされる「東京湾北部地震」に見直したことに伴う修正を行いました。
平成23年3月11日に発生した東日本大震災は、マグニチュード9.0という過去最大級の地震によって発生した未曽有の災害であり、東北3県を中心とした広域かつ甚大な被害が発生し、佐倉市においても、液状化等の地盤被害により、住家等への大きな被害をもたらしました。また、記録の残る限り、関東大震災以来の大きな被害をもたらした地震災害であったことから、ほとんどの市民が初めて経験する災害であり、帰宅困難者の発生や福島第一原子力発電所事故を契機とする計画停電等の問題もあり、大きな混乱をもたらしました。
今後の防災対策にこれらの経験から得られた教訓を生かした見直しを行うことが急務であるため、佐倉市地域防災計画の見直しを行います。
佐倉市地域防災計画(修正案)の概要は、別添「佐倉市地域防災計画(修正案)に係る意見公募について」のとおりです。
災害対策基本法第42条
平成26年12月1日〜平成27年1月7日
【持参】市民部防災防犯課窓口
【郵便】285-8501
佐倉市海隣寺町97番地
佐倉市 市民部 防災防犯課
【FAX】043-486-2502
【E-mail】bosai@city.sakura.lg.jp
※この手続は案件に対する具体的な意見を収集するもので、賛否を問うものではありません。
※お寄せいただいたご意見は、これに対する市の考え方とともに整理した上で公表いたします。ただし、個々のご意見に直接回答はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
佐倉市 市民部防災防犯課 Tel:043-484-6131
![]() |