意見公募手続とは > 意見公募手続一覧 > 意見募集案件詳細 |
[問い合わせ] 佐倉市 健康こども部子育て支援課企画財務班 Tel:043-484-6139
公表日:令和2年1月17日
佐倉市立保育園の在り方に関する基本方針(第2次)の策定について
[題名:佐倉市立保育園の在り方に関する基本方針(第2次)(案)]
本市においては、平成24年5月に「佐倉市立保育園等の在り方に関する基本方針」を策定し、この方針に基づき、平成28年4月に佐倉東保育園を民営化いたしましたが、少子化の進行や保育ニーズの増大など公立保育園を取り巻く環境が大きく変化してきていることから、佐倉市立保育園の在り方に関する基本方針(第2次)を策定をするものです。
・今後の持続可能な保育サービスの提供のためには、従前の方針のとおり、民間事業者を活用することが有効である。
・平成24年に策定した前方針を継承し、公立保育園が担うべき役割を考慮の上、市内を5分割する区域(佐倉、根郷・和田・弥富、臼井・千代田、志津北部、志津南部)毎に最低1園の公立保育園を運営し、それ以外を民営化対象園とする。
・民営化する際の手法は、民間事業者が保育園を新築し保育事業を引き継ぐ手法とする。
−
令和2年1月17日〜令和2年1月31日
【持参】健康こども部子育て支援課窓口
【郵便】285-8501
佐倉市海隣寺町97番地
佐倉市健康こども部子育て支援課 企画財務班
【FAX】043-486-2118
【E-mail】kosodate@city.sakura.lg.jp
※この手続は案件に対する具体的な意見を収集するもので、賛否を問うものではありません。
※お寄せいただいたご意見は、これに対する市の考え方とともに整理した上で公表いたします。ただし、個々のご意見に直接回答はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
佐倉市 健康こども部子育て支援課企画財務班 Tel:043-484-6139
![]() |