令和3年度 保育園・認定こども園・小規模保育事業の入園受付のお知らせ
[2020年10月1日]
ID:17789
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
保育園・認定こども園(保育部分)・小規模保育事業は、保護者が就労、疾病等により児童を家庭で保育できないとき、保護者に代わって保育をすることを目的とした児童福祉法に定める福祉施設です。
お申込みについては、「令和3年度保育施設利用のご案内」をご確認いただきまして、お子さまを同伴の上、母子健康手帳・健康保険証・印鑑・個人番号確認書類を必ず持参してください。
「令和3年度保育施設利用のご案内」の冊子を下記の各施設に配布しております。(子育て支援課のホームページでも確認できます。)入園申込書や就労証明書など申込に必要な書類を折り込んでおりますので、保育施設の利用を検討されている方は、必ずご確認ください。
【冊子の配布場所】
※インターネット予約優先。4月入園(1次受付)は予約必須。5月入園以降は予約不要。
【4月入園(1次受付)】 ※終了いたしました。
(1)インターネット予約 令和2年10月1日(木)10:00~11月30日(月) 予約サイト(別ウインドウで開く)へ
(2)窓口予約 令和2年12月1日(火)~12月10日(木) ※原則、当日受付不可
【4月入園(2次)】
(1)インターネット予約 令和3年2月1日(月)~2月28日(日)
(2)窓口予約 令和3年3月1日(月)~3月 8日(月) ※原則、当日受付不可
【4月入園(1次受付)】 ※終了いたしました。
令和2年11月16日(月)~12月10日(木) (※土日は12月5日(土)、6日(日)のみ受付を行います。)
※令和3年1・2・3月入園希望の方も上記期間に受付します。
※令和3年1・2・3月と併せて4月入園を希望する場合は申請時に必ず申し出ください。
【4月入園(2次受付)】
令和3年2月24日(水)~3月8日(月)(※土・日・祝日は除く)
【5月入園以降】
入園希望月の前月の1日~15日(※土・日・祝日は除く。)
4月入園については、1次・2次の受付分ごとに入園選考を行います。4月2次は4月1次受付分の入園選考で定員に満たなかった園のみ入園選考の対象となります。4月1次のお申し込みをされて、入園ができなかった場合(入所保留の場合)、自動的に4月2次の選考対象となります。
佐倉市役所2号館1階 子育て支援課
【4月入園(1次受付)】
平日:午前9時~午後4時まで
土日:午前9時~午後3時まで
【4月入園(2次受付)以降】
平日:午前9時~午後5時まで
※土日・祝日は受付は行いません
入園希望月 | 4月入園(1次) | 4月入園(2次) | 5月~12月入園 |
---|---|---|---|
利用申込み受付開始 | 令和2年11月16日(月) | 令和3年2月24日(水) | 利用希望月の 前月の1日 |
利用申込み締め切り | 令和2年12月10日(月) | 令和3年3月8日(月) | 利用希望月の 前月の15日 |
不足書類提出 希望園の追加・変更の締め切り | 令和2年12月24日(木) | ||
利用調整会議 | 令和3年2月中旬 | 令和3年3月中旬 | 毎月20日頃 |
支給認定証 利用の承諾・保留通知発送 | 令和3年2月下旬 | 令和3年3月下旬 | 毎月下旬頃 |
入所施設との面接 | 令和3年3月中 | 毎月下旬頃 |
※上記日程は予定のため、変更となる場合があります。
市外に転出する予定がある、里帰り出産をしたい、勤務先があるなどを理由として、佐倉市に住民登録のある方が市外の保育施設を希望することができます。(申請条件や必要書類などは相手先自治体のルールによります。必ず相手先自治体の保育園担当課にご確認ください。)
また、市外在住の方で、一定の条件を満たしてる場合(佐倉市内に転入する予定がある、保護者の勤務先が佐倉市内にあるなど)、市外に住民登録のある家庭でも、佐倉市内の保育施設を希望することができます。(市外の保育施設を希望する上でのルールを設けている自治体もありますので、必ず事前にご確認ください)
⇓以下をご確認ください。
令和3年度 保育園・認定こども園・小規模保育事業の入園受付のお知らせへの別ルート
Copyrightc Sakura City. All rights reserved.