(事業者向け)「佐倉市小規模事業者家賃支援金」について
[2020年12月21日]
ID:27545
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
佐倉市小規模事業者家賃支援金について、申請期間を約1か月間延長し、
”令和3年1月29日(金)”【当日消印有効】とすることとなりましたのでお知らせします。
「小規模事業者」・・・中小企業基本法第2条第1項に定める中小企業者のうち、常時使用する従業員(アルバイトやパート、派遣や契約社員等も含む)の数が、卸売業・小売業・サービス業(宿泊業・娯楽業を除く)に属する業種にあっては5人以下、製造業その他に属する業種にあっては20人以下の会社および個人の事業者。
ただし、農林漁業に属する業種のほか、社会福祉法人、医療法人、特定非営利活動(NPO)法人、一般社団・財団法人、公益社団・財団法人、学校法人、宗教法人、農事組合法人、農業法人、有限責任事業組合(LLP)、組合(農業協同組合、生活協同組合、中小企業等協同組合法に基づく組合等)は対象外です。
業種 | 常時使用する従業員の数 |
---|---|
(1) 商業(卸売業、小売業) | 5人以下 |
(2) サービス業(宿泊業・娯楽業) | 20人以下 |
(3) サービス業(宿泊業・娯楽業以外) | 5人以下 |
(4) 製造業その他 | 20人以下 |
※第3者とは、実質的に異なる人物であることを指します。貸主が借主の代表取締役である場合や、借主が貸主の代表取締役である場合など、貸主と借主が実質的に同一人物の場合は交付対象となりません。
事業概要リーフレット
1か月分の支払賃料 × 1/2 × 3か月分
※1か月分の支払賃料とは、令和2年6月から12月までの間に実際に支払ったいずれか1か月分の事業所・駐車場の賃料等を指します。(事業に用いる不動産物件等の賃料に限ります。)
提出書類 | 小規模法人 | 個人事業主 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
小規模事業者応援給付金の受給有無 | 受給済 | 未受給 | 受給済 | 未受給 | ||
1 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 様式第1号 | |
2 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 様式第2号 | |
3 | 賃貸借契約書の写し | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
4 | 令和2年6月から12月までのいずれか1か月分の支払賃料がわかる書類の写し | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
5 | △ | △ | △ | △ | 様式第3号 | |
6 | 商業登記簿謄本(履歴事項全部証明書) | 〇 | ||||
7 | 確定申告書の写し | 〇 | 〇 | |||
8 | 令和2年1月~12月のいずれかの月の売上が確認できる書類の写し | 〇 | 〇 | |||
9 | 本人確認書類の写し(顔写真付きのもの) | 〇 |
〇・・・必須書類 △・・・契約書が用意できない場合に必要 空欄・・・不要
※佐倉市小規模事業者応援給付金を受給済みの方であっても、住所・氏名・代表者名など、以前に提出した記載内容から変更が生じている場合は、再度提出してください。
1.佐倉市小規模事業者家賃支援金申請書兼実績報告書兼請求書【様式第1号】
市HPからダウンロードできる他、佐倉商工会議所1階、佐倉市役所1号館5階に配架しています。また、ご希望に応じてご自宅へ郵送します。ご請求の際は問い合わせ先までご連絡ください。
2.誓約書【様式第2号】
市HPからダウンロードできる他、佐倉商工会議所1階、佐倉市役所1号館5階に配架しています。また、ご希望に応じてご自宅へ郵送します。ご請求の際は問い合わせ先までご連絡ください。
3.賃貸借契約書の写し
事業のために使用している不動産物件の賃貸借契約書の写しを提出してください。なお、賃貸借契約書には少なくとも以下の項目が記載されていることを確認してください。
・賃貸人および賃借人の氏名/法人名・住所
・物件の所在地
・物件の賃料
・契約期間
4.令和2年6月から12月までのいずれか1か月の支払賃料がわかる書類の写し
令和2年6月から12月までのいずれか1か月の支払賃料がわかる書類(振込明細書・銀行通帳・支払証明書・領収書・判取帳など。いずれも借主・貸主の氏名/法人名・支払金額がわかるもの。)の写しを提出してください。
※銀行通帳の写しを提出される場合は、記名部分の写しも併せて提出してください。
5.賃貸借等契約証明書【様式第3号】
市HPからダウンロードできる他、市役所に配架しています。
3、賃貸借契約書が用意できない場合に作成・提出してください。借主・貸主双方記名(自署)のうえ、契約物件の情報等を記載し、契約書の代わりに提出してください。
6.商業登記簿謄本
発行から3か月以内のものを提出してください。
7.確定申告書の写し(※税務署等の収受印又は受信確認があるもの)
〇小規模法人の場合
・法人税の確定申告書別表一
・法人事業概況説明書(2ページ分)
〇個人事業主の場合
・所得税の確定申告書第一表
・所得税青色申告決算書(1~2ページ部分、青色申告の場合のみ)
・所得税収支内訳書(白色申告の場合のみ)
8.令和2年1月~12月のいずれかの月の売上が確認できる書類の写し
・お店の売上台帳など、売上が減少した月の売上金額がわかるものの写しを提出してください。
9.本人確認書類の写し
・運転免許証等、公的機関の発行する顔写真付きで身分がわかるものの写しを提出してください。
佐倉市小規模事業者家賃支援金申請書兼実績報告書兼請求書【様式第1号】
賃貸借契約等証明書【様式第3号】
〒285-8501 佐倉市海隣寺町97番地
佐倉市役所 産業振興課 小規模事業者家賃支援金担当 行
令和3年1月29日(金)まで(当日消印有効)
〇申請者(賃借人)と賃貸人の関係が一親等の血族(親子関係)にあたる場合は、交付対象となりません。借主が法人名義の場合であっても、その代表者が貸主と一親等の血族(親子関係)に当たる場合は同様に交付対象となりません。
〇賃貸借契約書の写しは一式をご提出ください。
〇申請者と賃貸借契約書に記載される賃借人の名義が異なる場合は、賃貸借契約書の写しの余白部分に「当該物件で事業を行っていることで相違ない」と自署のうえ捺印(申請書と同印)してください。
〇本支援金は経済産業省の実施する家賃支援給付金と併用可能です。
(注意点)
佐倉市役所 産業振興課 小規模事業者家賃支援金担当
電話:043-484-6283(土・日・祝日を除く、午前9時から午後5時まで)
Copyrightc Sakura City. All rights reserved.