子育て支援センターの行事・講座(レイクピアウスイ)
子育て支援センターの子育てミニ講座について
- 子育てミニ講座は、ソーシャルディスタンス確保のため、すべて予約制となります。
ミニ講座の開催日は午前中は講座の参加者のみの受付になります。
ご理解ご協力をお願いいたします。 - 今後の新型コロナウイルスの感染状況によっては、中止することもありますのでご了承ください。
1月の子育てミニ講座「病気の時の食事について」
寒い冬は風邪をはじめ色々な感染症がはやりやすく、体調を崩しやすい季節です。
病院に行ったほうが良いのかな?体調が悪い時は何を食べたら良いのかなあ?
パネルシアターを使い、栄養士や保健師が楽しくお話しします。
☆日時 1月18日(水曜日)10時30分~11時10分
☆場所 子育て支援センター
☆定員 5組10名程度
1月4日から申し込み受け付けます。
電話043-460-2040
1月の子育てミニ講座「歯医者さんの選び方!お子さんの癖について」
歯科衛生士さんとお話しませんか。
☆日時 1月24日(火曜日)10時30分~11時
☆場所 子育て支援センター
☆定員 5組10名程度
1月10日から申し込み受け付けます。
電話 043-460-2040
子育てミニ講座年間予定表
月 | テーマ |
---|---|
5月 |
親子で遊ぼう(2歳未満) |
6月 | 「子どもを事故やケガから守るために」 |
7月 | 乳幼児の虫歯予防 |
8月 | 栄養講座 |
9月 | 保育園入園について |
10月 | ベビーマッサージ |
11月 |
栄養講座 ブラッシングセミナー |
12月 | クリスマスの手作りおもちゃ |
1月 |
栄養講座 歯医者さんの選び方!お子さんの癖について |
2月 |
イヤイヤ期の関わり方 足育、足の土台作り |
3月 |
今日の元気は早寝早起き朝ごはん 菌の感染について |
子育て支援センターのご利用について
親子で遊んだり、子育て仲間と情報交換をしたりできる場所です。開放的な雰囲気なので、気軽に立ち寄れる子育ての強い味方です。事前申込みも必要ありません。
- 場所 レイクピアウスイ3階(佐倉市王子台1-23)
- 時間 午前10時から午後5時
(当面の間は12時~12時30分 14時30分~15時の間は消毒作業のため入室できません) - 休所日 日曜日、第2水曜日午前10時から午後1時、ショッピングセンターの休業日、12月29日から1月3日
- 対象: 0歳から3歳のお誕生を迎えた年の3月31日まで。
お問い合わせ 043-460-2040
新型コロナウイルス感染症対応について
- ご利用時間は、一組につき1時間程度とさせていただきます。
- お子様一人につき、付き添いはおひとりでお願いします。
- 額で測れる簡易検温をします。その後、簡単な健康チェック表の記入をお願いします。
- 受付カードを記入後、手洗いをして、大人の方はマスクの着用と手指消毒をお願いします。
- 定期的に室内や遊具の消毒をします。その間は入室をお待ちください。
(消毒実施時間:12時~12時30分 14時30分~15時) - 室内での密接防止のため、一度のご利用人数を10名程度に制限しております。
そのため入室をお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。 - もしも新型コロナウイルスに感染が判明した場合は、子ども保育課(電話043-484-6415)までご連絡ください。
また、登録した連絡先に変更がないか確認をさせていただいておりますのでご協力をお願いいたします。
更新日:2022年12月27日