【70周年】佐倉南高等学校
※随時、活動状況を掲載します。
令和6年度
ワークショップの開催


令和6年4月、佐倉南高校の生徒と佐倉市市制施行70周年記念事業プロジェクトチームによる第3回ワークショップを開催しました。(第2回は生徒と先生のみで開催)
午前部・午後部・夜間部のそれぞれに分かれて、3部共通の動画のテーマと各部ごとに決めたサブテーマをもとに、企画シートと絵コンテの作成を進めました。
初めて3部が一堂に会し、部を越えて意見交換などが行われ、最終的には「現状決まったこと」や「今後やること」などを発表しました。
発表内容は3部それぞれの視点(特色)が込められたものとなっており、大変有意義なワークショップとなりました。
今後は今回決定したことを基に、動画素材を集めていくことになります。
令和5年度
ENJOY!SAKURA 春フェス ~佐倉城址公園ライブ~
3月30日(土曜日)書道部の皆さんが書道パフォーマンスを披露され、会場に春の吹雪を起こしてくれました。
ワークショップの開催


令和 5 年12 月、佐倉南高校の生徒(午前部・午後部に通う生徒と1回、夜間部に通う生徒と1回と一日に計2回)佐倉市市制施行70周年記念事業プロジェクトチームによるワークショップを開催し、「記念式典等で配信する動画制作のテーマ」について、ワークショップを開催し、さまざまな意見を出していただきました。
この記事に関するお問い合わせ先
企画政策部 秘書課(秘書班)
〒285-8501 千葉県佐倉市海隣寺町97
電話番号:043-484-6100
ファクス:043-486-2509
- ご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年05月17日