佐倉市市制施行70周年記念式典等について

更新日:2024年11月21日

開催に関するご報告

佐倉青春文化祭(令和6年10月19日開催)

高校生と市職員とのワークショップで生まれたアイデア「市内学校の合同文化祭」を実現した「佐倉青春文化祭」を10月19日に開催しました。

市内小中学校、県立学校、全9校18団体、総勢約500名の児童生徒が参加し、吹奏楽や合唱、書道パフォーマンス、ダンス、映像などの発表や、販売会、呈茶など、日頃の活動の成果を発表する場として大いに賑わいました。

佐倉市市制施行70周年記念式典(令和6年10月27日開催)

第1部 佐倉市市制70周年記念式典

佐倉中学校の吹奏楽部によるオープニング演奏をはじめ、市政功労者表彰が行われ、市政の発展、公益の増進などに顕著な功績のあった112名と9団体が受賞されました。また、佐倉PR大使に任命された脚本家・監督の上村奈帆さんが制作した市制施行70周年記念ムービー「未来へ」の上映や市内県立高等学校等5校が共同制作した「佐倉(さくら)弁当制作発表」、寺崎小学校、西志津小学校による合唱も行われました。

第2部 佐倉青春文化祭Part2

10月19日に引き続き開催された「佐倉青春文化祭Part2」では、市内在住の小中学生による連弾を皮切りに、佐倉東高校服飾デザイン科ファッションショー、佐倉西高校のダンス、佐倉南高校の映像発表が行われました。

第3部 佐倉PR大使委嘱状交付式

まちの魅力を市内外に発信するため、佐倉にゆかりのある8人の著名人を佐倉PR大使として任命する「佐倉PR大使委嘱状交付式」が行われました。当日は5人のPR大使が出席をしました。

式典の最後には、佐倉PR大使のAMEMIYAさんが佐倉市オリジナル応援ソングを熱唱し、会場は大盛況のうちに閉会となりました。

佐倉市公式YouTube「さくら動画配信」【市制施行70周年 記念式典&青春文化祭】

開催に関するご案内

佐倉青春文化祭

市制施行70周年記念関連事業として「佐倉青春文化祭(※1)の開催を以下の日程で予定しております。

 

開催日:令和6年10月19日(土曜日)

会場:佐倉ハーモニーホール(※2)

         時間  午前10時開会(午前9時30分受付開始)

         内容  ・井野小学校金管バンド、王子台小学校金管部、根郷小学校合唱部

                 ・西志津中学校吹奏楽部

                 ・佐倉高校(吹奏楽部・ダンス同好会・音楽部)、佐倉東高校(吹奏楽部・書道部)、

                    佐倉西高校(書道部・ダンス部)、佐倉南高校(書道部・映像発表)、

                    印旛特別支援学校さくら分校販売会

                 ・市内4高等学校茶道部呈茶(佐倉、佐倉東、佐倉西、佐倉南)

                 〇次第はこちら(PDFファイル:717.9KB)をご参照ください。

         定員  100人程度(当日先着順)※席に限りはございます。

※1  佐倉青春文化祭とは、市内小中学校・市内県立高等学校等による合同文化祭です。

※2  全行事ホールの駐車場はご利用いただけません。

     レイクピア臼井駐車場2時間半を超えた場合、有料・自己負担)をご利用いただくことも

  可能でございます。ご利用の際は屋上からの駐車をお願いいたします。

会場周辺は大変な混雑が予想されますので、公共交通機関の利用及び徒歩でのご来場もご検討くださいますようお願いいたします。

佐倉市市制施行70周年記念式典

「市制施行70周年記念式典等(※1)の開催を以下の日程で予定しております。

 

開催日:令和6年10月27日(日曜日)

会場:佐倉ハーモニーホール(※2)

         〇次第はこちら(PDFファイル:773KB)をご参照ください。

第1部 記念式典

         時間  午前10時~(午前9時30分受付開始)

         内容  オープニング演奏、市政功労者の表彰、小中学生による合唱等、

              70周年記念ムービーなど

         定員  50名(事前要申込)

                 ※50名を超えた場合は、抽選となります。

         申込 (1)ホームページ申し込みフォーム

                (2)はがきに住所・氏名・電話番号・参加人数

                      (1申し込み2名までとなります。)

                        〒285-8501 佐倉市海隣寺町97 佐倉市役所 秘書課宛

         締切  令和6年10月14日(月曜日)まで ←締切を延長しました

               (はがきの場合、令和6年10月2日(水曜日)消印有効)

                 当落の結果は、後日メールまたは、はがきにてお送りいたします。

 

第2部 佐倉青春文化祭Part2

         時間  午後2時20分開会予定(午後2時頃受付開始)

         内容  オープニング演奏(小中学生)、佐倉東高校ファッションショー、

                佐倉西高校ダンス、佐倉南高校映像

         定員  100人程度(当日先着順)※席に限りがございます。

 

第3部 佐倉PR大使委託状交付式

         時間  午後4時開式予定(午後3時45分頃受付開始)

         内容  佐倉の魅力をPRしてくれる新たな大使を発表

         定員  100人程度(当日先着順)※席に限りがございます。

※1 三部構成となっております。

※2 全行事ホールの駐車場はご利用いただけません。

    レイクピア臼井駐車場(2時間半を超えた場合、有料・自己負担)をご利用いただくことも可能でございます。ご利用の際は屋上からの駐車をお願いいたします。

会場周辺は大変な混雑が予想されますので、公共交通機関の利用及び徒歩でのご来場もご検討くださいますようお願いいたします。

この記事に関するお問い合わせ先

企画政策部 秘書課(秘書班)
〒285-8501 千葉県佐倉市海隣寺町97
電話番号:043-484-6100
ファクス:043-486-2509

ご意見をお聞かせください
このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?