HOME > 企画政策課 > 市民意識調査 > 平成15年度市民意識調査
11.迷惑行為防止条例について
(1)迷惑行為防止条例認知の有無
問33 あなたは平成15年10月より施行される迷惑行為防止条例についてご存知ですか。次の中から選んで○印をつけてください。
はいが42.0%、いいえが47.0%
迷惑行為防止条例認知の有無についてたずねたところ、はいが42.0%で、いいえが47.0%である。
迷惑行為防止条例認知の有無は、はいと回答した方より、いいえと回答した方が若干、高い。
n=1749
クロス集計・性別
迷惑行為防止条例認知の有無について性別にみると、はいが男性は45.4%、女性は43.6である。一方、いいえは、男性で48.6%、女性で50.4%である。
男性のほうが女性に対して若干迷惑行為防止条例の認知度が高い。
迷惑行為防止条例の認知の有無は、男女共にほぼ半々である。
n=1650
クロス集計・年齢別
迷惑行為防止条例認知の有無について年齢別にみると、いいえが50代、60代を除く各年代で高い。
20代〜40代では回答者の約60%が認知していないが、50代、60代では回答者の約50%が認知している。70歳以上でははいといいえの差は2%と少ない。
n=1654