

チューリップフェスタ終了いたしました
自然や歴史、文化と触れ合おう
土日は特に混雑いたしますので、公共交通機関のご利用がおすすめです
開催期間中は様々な催し物が行われています
15本500円または取り放題1袋1000円(袋指定)
※葉を残したまま枯れるまでお待ちください。葉を取ってしまうと来年花が咲きません。
※足元がぬかるんでいるため、長靴等のご用意をお願いいたします。長靴の貸出はございません。
※1グループにつき1本のスコップを貸出しております。
※期間途中で終了する場合があります。
「春のふぉとこんてすと2022」を開催します。
【期間】3月19日(土)~5月8日(日)
【参加要件】
(1) 佐倉市観光協会のインスタグラムアカウントをフォローする
(2) 「#春ふぉと佐倉2022」をつけて投稿
(3) 3/19~5/8の期間中に撮影し、投稿した写真が対象になります。
ストリートオルガンは、手でハンドルを回して自動演奏する小型のオルガンです。
チューリップをご覧いただきながら、本場オランダの音色をお聞きください。
期間:イベント期間の土日を中心に演奏予定
10時、11時、午後2時、午後3時~ ※雨天中止
イベント期間中の土日を中心に、チューリップ畑にオランダの絵本作家「ディック・ブルーナ」さんが創作したミッフィーが登場します。見つけたらオランダ風車と一緒に記念撮影してみてくださいね。 協力:ミサワホーム株式会社
観光船(乗合船)に乗って印旛沼を遊覧できます。
所要時間:約40分
期 間:3月26日、27日、4月2日、3日、9日、10日、16日、17日運航予定
出航時間:9時30分、10時、10時50分、11時20分、12時40分、午後1時10分、午後2時、午後2時30分
料 金:大人1,000円 子ども500円
※新型コロナウィルスの感染拡大状況や天候により、変更・中止の場合がございます。
イベント期間中はふるさと広場限定でオランダの珍しい自転車もレンタルできます。
料金:普通自転車、オランダ自転車 500円/台、電動自転車 1,000円/台、オランダ自転車500円/1H
ふるさと広場以外でもレンタサイクルの貸し出しを行っています。
・佐倉市観光協会(京成佐倉駅前)
・JR佐倉駅前観光情報センター
・佐倉ふるさと広場
・京成臼井駅南口サンサンサイクル
・レイクピアウスイ・イオン臼井店
チューリップの花言葉にちなんだインスタスポットが今年も登場!
チューリップの花言葉は「思いやり」ですが、実は色によって花言葉がちがいます。
イベント期間中は、地元の飲食店やキッチンカー等が出店します。
※新型コロナウィルスの感染拡大状況や天候等の理由により変更になる場合があります。
ふるさと広場にエアー遊具が登場します。土日限定です。
・バンジートランポリン 2分 1,000円 ※2歳~50㎏の子供限定
・ミニコンボ 5分 300円 ※2歳~子供限定
京成電鉄の乗車券、バスやレンタサイクル、美味しい食事、佐倉のお土産をスマートフォンひとつで楽しめるチケット『旅する佐倉1日きっぷ』をスマートフォンアプリで発売中!
スマートフォンをお持ちでない方向けには紙チケットでの販売もあります。詳細はこちら