【7月1日から始まります】令和4年度佐倉市新型コロナウイルス感染症緊急支援事業(介護サービス分)について
佐倉市では、介護サービス事業所における感染拡大防止のため、以下の事業を7月1日より実施します。
1 事業所が職員等にPCR検査又は抗原検査を実施する費用を補助します。
2 入所(入居)施設内で利用者に感染者が発生した場合、感染対応支援金を支給します。
3 事業所で感染者が発生した場合、抗原検査キットやマスク等の衛生資材を配布します。
4 職員が濃厚接触者になった場合、待機期間の解消のため抗原検査キットを配布します。
※検査費用補助と感染対応支援金は、昨年度と補助基準額が変更となっておりますので、ご注意願います。
1 PCR等検査費用の補助について
対象事業所
【入所・入居施設】
- 特別養護老人ホーム(地域密着型特別養護老人ホーム含む)
- 介護老人保健施設
- 認知症グループホーム
- 有料老人ホーム(特定施設、住居型)
- 軽費老人ホーム(ケアハウス)
- サービス付き高齢者向け住宅
【短期入所・複合施設】
・短期入所生活介護、短期入所療養介護
・看護小規模多機能型居宅介護、小規模多機能型居宅介護
【居宅サービス】
- 通所介護、通所リハビリテーション、地域密着型通所介護、認知症対応型通所介護
- 訪問介護、訪問入浴介護、訪問看護、訪問リハビリテーション
【居宅介護、福祉用具、総合事業】
- 居宅介護支援
- 福祉用具(貸与・販売)
- 訪問型サービス、通所型サービス
注意事項
以下の全ての要件を満たしていることが必要です。
- 令和4年7月1日以降において佐倉市内に介護施設等を設置する法人等であって、事業を休止していないこと。
- 介護施設等を運営する法人等の市民税に係る市長に対する申告(当該申告の義務を有する者に限る)を行い、かつ、市税を滞納していないこと。
補助の対象となる経費
令和4年7月1日以降に、当該事業所の職員に対して実施した行政検査以外のPCR検査又は抗原検査にかかる費用(検査費用、検体採取、結果診断料)。
(注意)病院・医院における自費検査のほか、検査キットによる検査も対象としますが、以下の点にご注意ください。
- 抗体検査は補助対象となりません。
- 万一の感染に備え、キットで陽性となった場合を想定し、ご準備ください。(発生届の提出ができる検査機関の選定又は協力医療機関等への依頼、勤務体制の整備など)
補助金額
検査に要する実費相当額
- 職員1人につき1月あたりの検査等費用助成額の上限は6,000円です。
- 補助金の額に1,000円未満の端数が生じたときは、その端数を切り捨てます。
申請方法
申請は原則として事業所ごとに1月単位としますが、必要に応じ複数月をまとめていただいてもかまいません。( 感染防止の観点から、郵送での申請書類提出にご協力をお願いします。)
申請書類
- 補助金交付申請書兼実績報告書
- PCR検査等費用が確認できる宛名(事業所名)の入った領収証
- 受検者一覧
- 補助金交付請求書 ※申請時には日付は空欄としてください。
様式は下記ファイルをダウンロードしてください。
申請様式(Word・PDF)
補助金交付申請書兼実績報告書(検査費用助成)記入例 (PDFファイル: 160.7KB)
補助金交付申請書兼実績報告書(介護施設等職員検査費用助成事業) (Wordファイル: 25.1KB)
補助金交付請求書(介護施設等職員検査費用助成事業) (Wordファイル: 22.6KB)
交付時期
申請書類の審査が完了でき次第、指定のあった口座に振り込みます。
確定後、消費税及び地方消費税に係る仕入控除税額報告書のご提出をお願いします。
様式は下記ファイルをダウンロードしてください。
申請様式(Word・PDF)
消費税及び地方消費税に係る仕入控除税額報告書(検査費用助成) 記入例 (PDFファイル: 130.9KB)
消費税及び地方消費税に係る仕入控除税額報告書(検査費用助成) (Wordファイル: 22.1KB)
提出先及び提出期限
〒285-8501
佐倉市海隣寺町97番地 佐倉市福祉部 介護保険課 介護給付班
申請は随時受け付けますが、最終締め切りは令和5年3月20日(月曜日)(必着)です。
2 感染対応支援金について
対象事業所
- 特別養護老人ホーム(地域密着型特別養護老人ホーム含む)
- 介護老人保健施設
- 認知症高齢者グループホーム
- 有料老人ホーム(特定施設、住居型)
- 軽費老人ホーム(ケアハウス)
- サービス付き高齢者向け住宅
- 看護小規模多機能型居宅介護、小規模多機能型居宅介護
- 短期入所生活介護、短期入所療養介護
注意事項
以下の全ての要件を満たしていることが必要です。
- 令和4年7月1日以降において佐倉市内に介護施設等を設置する法人等であって、事業を休止していないこと。
- 介護施設等を運営する法人等の市民税に係る市長に対する申告(当該申告の義務を有する者に限る)を行い、かつ、市税を滞納していないこと。
補助の対象となる経費
令和4年7月1日以降に、入所(入居)者に新型コロナウイルス感染症が発生した事業所における以下の経費
- 感染下で勤務した職員の処遇改善(特別手当の上乗せ等)経費
- 他法人からの職員等支援にかかる謝金等支払経費
- 建物内外の消毒費用・清掃費用
- 感染症対策に要するその他経費(事前に市と協議し、了解を得たものに限ります)
補助金額
処遇改善等に要する実費相当額
- 介護老人福祉施設・介護老人保健施設:上限50万円
- 地域密着型介護老人福祉施設:上限25万円
- その他の入居施設:上限15万円
※1施設につき、1回を限度とします。
※補助金の額に1,000円未満の端数が生じたときは、その端数を切り捨てます。
申請方法
入所(入居)者に感染が確認された時点で、市に電話連絡により概要をご連絡ください。
対象となる事を確認いただいた後に、経費の支出及び申請書類の提出をお願いします。(感染拡大防止の観点から、郵送での申請書類提出にご協力をお願いします)
申請書類
- 補助金交付申請書兼実績報告書
- 給与支払証明書の写し又は領収証等の原本
- 補助金交付請求書 ※申請時には日付は空欄としてください。
様式は下記ファイルをダウンロードしてください。
申請様式(Word・PDF)
補助金交付申請書兼実績報告書(感染対応支援金) 記入例 (PDFファイル: 156.5KB)
補助金交付申請書兼実績報告書(介護施設等感染対応支援金支給事業補助金) (Wordファイル: 22.6KB)
補助金交付請求書(介護施設等感染対応支援金支給事業補助金) (Wordファイル: 22.6KB)
交付時期
申請書類の審査が完了でき次第、指定のあった口座に振り込みます。
確定後、消費税及び地方消費税に係る仕入控除税額報告書のご提出をお願いします。
様式は下記ファイルをダウンロードしてください。
申請様式(Word・PDF)
消費税及び地方消費税に係る仕入控除税額報告書(介護施設等感染対応支援金支給事業補助金)記入例 (PDFファイル: 129.4KB)
消費税及び地方消費税に係る仕入控除税額報告書(介護施設等感染対応支援金支給事業補助金) (Wordファイル: 17.7KB)
提出先及び提出期限
〒285-8501
佐倉市海隣寺町97番地 佐倉市福祉部 介護保険課 介護給付班
申請は随時受け付けますが、最終締め切りは令和5年3月20日(月曜日)(必着)です。
3 抗原検査キット・衛生資材の配布について
介護サービス事業所で感染者が発生した場合に、配布基準に基づき抗原検査キットやマスク等の衛生資材を配布します。
対象事業所
【配布基準】
|
入所・入居施設 |
居宅・通所・ 訪問系事業所 |
|
定員50人以上 |
定員50人未満 |
||
マスク(N95) |
100枚 |
50枚 |
50枚 |
消毒液 |
2缶(36ℓ) |
1缶(18ℓ) |
1缶(18ℓ) |
フェイスシールド |
100枚 |
50枚 |
50枚 |
手袋 |
2箱(200双) |
1箱(100双) |
1箱(100双) |
アイソレーションガウン |
100枚 |
50枚 |
50枚 |
抗原検査キット |
2箱(50個) |
1箱(25個) |
1箱(25個) |
*上記個数を上限として、必要数を配布する。
申請・配布の方法
【申請方法】
感染者が発生した場合、様式1(感染報告)(Excelファイル:24.2KB)を市へ提出してください。
※報告書下欄に希望する検査キットや衛生資材の必要数を記入してください。
【配布方法】
介護保険課からの連絡後、健康管理センターにてお受け取りください。
なお、受け取りが困難な場合は、別途ご相談ください。
4 濃厚接触者となった介護従事者への抗原検査キット配布について
介護従事者が濃厚接触者となった場合に、待機期間の解消を図るため抗原検査キットを配布します。
対象事業所
抗原検査キット配布基準
濃厚接触者となった従事者数×5日分(5本)を配布の上限とする。
申請・配布の方法
【申請方法】
感染者が発生した場合、様式1(感染報告)(Excelファイル:24.2KB)を市へ提出してください。
※報告書下欄に希望する検査キットの必要数を記入してください。
【配布方法】
介護保険課からの連絡後、健康管理センターにてお受け取りください。
更新日:2022年06月29日