外国人(がいこくじん)の 方(かた)へ〔生活便利情報(せいかつべんり じょうほう)〕

更新日:2022年06月01日

ページ番号: 4181

外国人(がいこくじん)の方(かた)の生活相談(せいかつそうだん)

 佐倉国際交流基金(さくら こくさい こうりゅうききん)(SAKURAINTERNATIONAL EXCHANGE FOUNDATION )に 、英語(English)・スペイン語(Español)・中国語(中文)の言葉(ことば)で 、相談(そうだん) できます。

外国人(がいこくじん)の方(かた)の日本語講座(にほんごこうざ)

 佐倉国際交流基金 (さくら こくさい こうりゅうききんSAKURA INTERNATIONAL EXCHANGE FOUNDATION )では、日本語 (にほんご) を勉強 (べんきょう ) したい人のために、日本語教室 (にほんごきょうしつ) を開 (ひら) いています。
 この教室 (きょうしつ) は、佐倉市 (さくらし) に住んでいる人 (ひと) 、佐倉市 (さくらし) で働 (はたら) いている人 (ひと)・、佐倉市 (さくらし) の学校 (がっこう) で勉強 (べんきょう) している人 (ひと) 向 (む) けです。

ちば国際 (こくさい) コンベンションビューロー による 外国人 (がいこくじん) サポート

「ちば国際コンベンションビューロー」( Chiba Convention Bureau and International Center )では、千葉県に住んでいる外国人のかた向けに、さまざまなサポートを行っています。

外国人 (がいこくじん) のための無料法律相談 (むりょう ほうりつ そうだん)

 法律 (ほうりつ) の専門家 (せんもんか) による無料相談 (むりょう そうだん) を、毎月 (まいつき) 行 (おこな) っています。

外国人 (がいこくじん) のための電話相談 (でんわ そうだん)

 生活上 (せいかつじょう) の悩 (なや) みなどの相談(そうだん) を、13か国語(こくご) で 受け付けています 。

この記事に関するお問い合わせ先

[企画政策部]広報課(出版・平和・国際班)
〒285-8501千葉県佐倉市海隣寺町97番地
電話番号:043-484-6101
ファクス:043-486-8720

メールフォームによるお問い合わせ