谷津環境保全指針
ページ番号: 2724
谷津環境保全指針について~身近で豊かな自然、谷津の環境を守ろう~
「佐倉市谷津環境保全指針」において、市内に数多く残されている谷津を、多様な生態系と自然環境を有する環境資源と位置づけています。
指針の目標・保全活用のための方針
- 谷津環境の保全
谷津の特徴である、水田、湧き水、小川、斜面林などの多様な環境要素を一体として保全します。 - 生物・生態系の保全
自然と調和した伝統的な農法に学び、谷津に生育・生息する多様な生物の保持・復元を推進します。 - 水源の保持
台地の地下水涵養能力を保持すると共に、谷津の持つ水源地としての機能を保ちます。 - 自然と文化の継承
谷津を人と自然とのふれあいの場として活用し、やつで育まれる自然と文化を新たな形で継承していきます。 - 目標を達成するための体制
三者協定による推進
農業者・市民・行政の三者がパートナーシップを発揮し、谷津の保全を協働して行えるシステムを作ります。
佐倉市谷津環境保全指針
この記事に関するお問い合わせ先
[環境部]生活環境課(環境政策・自然環境班)
〒285-8501千葉県佐倉市海隣寺町97番地
電話番号:043-484-4278
ファクス:043-486-2504
更新日:2022年06月01日