学校開放管理指導員の仕事について
ページ番号: 3929
学校開放管理指導員の仕事内容
学校開放について
学校開放とは、市民にスポーツや遊びの場等を提供するために、小・中学校の校庭や体育館を、学校運営に支障のない範囲で、開放しているものです。
学校開放管理指導員の仕事
小学校の校庭で、安全管理、グラウンドの維持管理やトイレ清掃などを行います。
子どもたちの元気な声に囲まれて、土曜日・日曜日のみ、お仕事をしてみませんか?
仕事の具体例
- 遊具等の安全点検
- 子どもたちの見守り
- グラウンドの草刈り
- トイレの清掃 など
令和4年度 学校開放管理指導員の紹介
学校開放管理指導員の仕事 (PDFファイル: 292.1KB)
令和4年度の採用条件などについて
- 条件 年齢・必要な資格・必要な経験は不問
- 勤務地 佐倉市内小学校
- 勤務日 週2日 (土曜日・日曜日)
- 給与 報酬 時給990円(予定)
- 申込期間 令和4年1月17日(月曜日)から1月24日(月曜日)正午まで
- 募集に関する詳細は、こうほう佐倉1月15日号及び令和4年度 学校開放管理指導員 募集(会計年度任用職員)のページにて掲載。
- 問い合わせ 社会教育課 電話番号 043-484-6189
更新日:2022年06月01日