公共施設包括管理業務委託に関する公募型サウンディング調査の結果を公表します

更新日:2022年09月30日

ページ番号: 14153

市有施設の効率的な管理運営を図るための施設包括管理について、民間事業者の皆さんとの対話を行いましたので、その概要を公表します。
調査結果は、下部のファイルをダウンロードして確認してください。

【終了しました】公共施設包括管理業務委託に関する公募型サウンディング調査の実施について

佐倉市では、公共施設包括管理業務委託事業を平成30年度より実施しています。
今後も引き続き同業務委託を実施するにあたって、民間事業者のノウハウを活かしたさらなる実効性の高い事業とするため、民間事業者との「対話」を通じて、民間事業者の事業参入意向、参入しやすい公募条件等を整えるために、公募型サウンディング調査を実施します。

1.実施要領

2.参加及びスケジュールに関する事項

「実施要領」及び下記スケジュールのとおりとなります。

参加申込につきましては、申込用紙をダウンロードし、記載のうえ令和4年6月15日(水曜日)までに佐倉市資産経営課にファクス又は電子メールにてお送りください。

参加申込していただいた事業者の皆様に、以下の文書を電子メール等でお送りします。
(1)対象業務の仕様書データ(現状の包括管理業務委託公募時の仕様書)
(2)対象業務再委託先一覧(令和3年度実績)

提出先・連絡先

佐倉市 資産経営課 FM推進班
電話:043-484-6110
ファクス:043-484-1515
E-mail:fm@city.sakura.lg.jp

スケジュール
 1 実施要領の公表   令和4年5月25日(水曜日)
 2  参加申込の期限  令和4年6月15日(水曜日)午後5時
 3  アンケートへの回答期限  令和4年6月22日(水曜日)午後5時
 4  意見交換実施期間  令和4年6月下旬~7月上旬
 5  調査結果の公表  令和4年7月中旬

3.アンケート調査票

アンケートにつきましては、アンケート調査票をダウンロードし、令和4年6月22日(水曜日)午後5時までに、佐倉市資産経営課までファクス又は電子メールにてお送りください。

アンケートの質疑等につきましては、随時ファクス又は電子メールにてお願いします。

アンケートへの回答内容をもとに、市が意見交換対象事業者を選定し、個別に連絡します。

この記事に関するお問い合わせ先

[資産経営部]資産経営課(FM推進班)
〒285-8501千葉県佐倉市海隣寺町97番地
電話番号:043-484-6110
ファクス:043-484-1515

メールフォームによるお問い合わせ

ご意見をお聞かせください
このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?