預かり保育について

佐倉市立幼稚園で平成18年11月から「預かり保育」を行っています。
預かり保育とは,幼稚園の教育時間終了後,保護者の皆様方の希望に応じて在園児を幼稚園でお預かりし,保育することにより,幼児の心身の健全な発達を図るとともに,保護者の子育てを支援する教育活動です。
平成31年度
平成31年度は,下記のように実施します。
- 預かり保育の時間
午後2時から,午後5時までになります。 - 夏季休業中の預かり保育
夏季休業の始め5日間と終わり5日間に行います。
対象
和田幼稚園 在園児で下記のいずれかに該当する方
- 保護者が,家事以外の就労をし,または就学をしている幼児
- 保護者が,家族の定期的な通院,看護または介護を行っている幼児
- 上記以外の急を要する時
実施日・実施時間
通常保育のある月曜日から金曜日 降園後 午後2時から午後5時まで
(注意)各月の実施日は,利用月の前月にお知らせします。(自然災害等の場合は除く。)
費用と納入方法
- 利用者の方には,1時間150円をご負担いただきます。
- 利用月の翌月の末日までに,保育料と同一の口座より引き落としになります。
申込み方法
申し込みについて
利用する週の前週月曜日から,利用する日の朝9時までに申し込みができます。
「預かり保育利用申込書」を園長に提出して承諾を得ていただきます。
利用日または利用時間を変更しようとするときは「預かり保育利用変更申込書」を速やかに提出してください。
- (注意)申込書は幼稚園に置いてありますのでお申し出ください。
- (注意)窓口受付は,開園日の午前8時35分から午前9時となります。
(電話での受け付けはいたしません。)
承諾について
園長は,申し込みがあった場合,利用の諾否を決定し,「預かり保育利用承認・不承認決定通知書」または「預かり保育利用変更承認・不承認決定通知書」により,結果を通知します。
登録カードの提出について
利用が承諾されたとき,「預かり利用登録カード」に必要事項を記入し,園長に提出してください。
(注意)登録カードの内容に変更が生じた場合には,速やかにその旨を園長に届けてください。
利用を辞退する場合について
利用を辞退する時は,園長に「預かり保育利用辞退届」を速やかに提出してください。
(注意)申し込みがあった場合,利用の解除を園長が決定し,「預かり保育利用解除通知書」により結果を通知いたします。
その他
おやつ

おやつは,各自で持参します。
- (注意)おやつは容器に入れてください。(例)煎餅,ビスケット容器は記名した袋に入れて, 登園時に担当者に直接お渡しください。
- (注意)ヨーグルトやプリン等,要冷蔵のものは入れないでください。
水筒もお持ちください。(お茶や白湯など)
保険は
適応されます。(日本スポーツ振興センター)
お迎えは
登録された方です。
(注意)登録された以外の方がお迎えに来る場合は,あらかじめその旨を園にお知らせください。
関連コンテンツ
この記事に関するお問い合わせ先
[幼稚園] 和田幼稚園
〒285-0065佐倉市直弥59番地6
電話番号:043-498-1571
ファックス:043-498-3476
更新日:2022年06月01日