【重複1】7月の様子
七夕楽しみ会&笹流し

7月5日に,和田小学校の1年生と一緒に,七夕楽しみ会が行われました。
1人ずつ,短冊に書いた願い事を発表しました。

先生方が七夕に関するパネルシアターをやってくださいました。
光るパネルシアターに,みんなびっくり!

1年生と一緒に,歌や合奏を楽しみました。
お兄さんやお姉さんは,やっぱりかっこいいです。

次の日,短冊を笹から外しました。
これから「笹流し」をします。

外した短冊は,素敵な箱の中に入れて,彦星と織姫に送ります。
短冊を全部入れたら,しっかり箱を閉めて,切手を貼ります。
これを彦星さんと織姫さんに読んでもらえるように,送りました。
後日,彦星さんと織姫さんから,和田幼稚園あてにお手紙をいただきましたよ!
7月の誕生会
7月9日に,7月の誕生会を行いました。
今月の主役,1人目です。
卵から元気に飛び出しました。
今月の主役,2人目です。
園長先生から,お誕生日のプレゼントをいただきました。
お母さんから,小さいころの写真を見せていただいたり,エピソードを話していただきました。
さすが年長さん,インタビューにも堂々と答えています。
誕生会では,園長先生がとっておきの出し物を披露してくださいます。
今回は火おこしです!
この後,ちゃんと炎が出て,みんな大興奮!
お誕生日を祝って,ジュースで乾杯です。
最後に,他の園児からの歌のプレゼントがありました。
楽しい会になりました。
プール遊び
今年は7月が涼しくて,プール遊びがほとんどできませんでした。
それでも,やっぱり水遊びは楽しい!
年長組は水に慣れているので,バタ足もへっちゃらです。
思いっきりやってます。
年少組は,まず水に慣れるところから。
先生とのんびり楽しみました。
来年は,ボディペインティングもやる予定です。
お泊り保育

7月16・17日に,弥富幼稚園と合同でお泊り保育を行いました。場所は草ぶえの丘です。
1日目はあいにくの雨だったので,広いお部屋でゲームをすることにしました。
この部屋は40畳ぐらいありますが,ここに12人で泊まりました。

草ぶえの丘には,たくさんの展示品がありました。
昆虫などの標本に夢中です。

おいしい夕食は,子どもたちの好きなものばかりでした。
ちゃんとお箸で食べられます。

食べたらすぐに歯磨きです。自分でちゃんとできます。
草ぶえの丘の洗面所とトイレは,ピカピカでした。

夜は,体育館でキャンドルサービスを行いました。
火の神は園長先生です。
この後,広い体育館でゲームをして楽しみました。

草ぶえの丘では,布団は自分たちで敷きます。
みんなで協力してベッドメーキングをしました。

みんなでおやすみなさい…。
いい夢が見られますように。

2日目の朝は雨が止んだので,動物を見に行きました。
山羊だけではなく,くじゃくもいました。

楽しみにしていたミニSLにも乗れて,大満足!
よかったです。
関連コンテンツ
この記事に関するお問い合わせ先
[幼稚園] 和田幼稚園
〒285-0065佐倉市直弥59番地6
電話番号:043-498-1571
ファックス:043-498-3476
更新日:2022年06月01日