佐倉市立美術館
主な収蔵作品
日本画
| 作品名 | 作家名 | 制作年 | 技法・材質 | サイズ |
| 鯉図 | 黒沼槐山 | | 絹本着色 | 113.5×50.7㎝ |
| 双鶴図 | 黒沼槐山 | | 紙本淡彩 | 127.5×60.5㎝ |
| 元禄美人図 | 浅井忠 | 1904 | 絹本着色 | 58×31.5㎝ |
| ライオン図 | 浅井忠 | 1904 | 絹本墨画 | 65×59㎝ |
| いのち満つ(六曲一双) | 上野泰郎 | 1993 | 絹本著色 | 各180×360㎝ |
| あめつちどよめく | 上野泰郎 | 1996 | 紙本著色 | 227×181㎝ |
| 青田の町 | 齊藤惇 | 1960 | 紙本着色 | 151×210.5㎝ |
| 寧日 | 齊藤惇 | 1988 | 紙本着色 | 215×170㎝ |
| 加工場明ける | 渡辺学 | 1995 | 紙本著色 | 182×227㎝ |
| 遺された人々No.2 | 渡辺学 | 1986 | 紙本著色 | 145.5×89.4㎝ |
洋画
| 作品名 | 作家名 | 制作年 | 技法・材質 | サイズ |
| 花園口上陸図(佐倉市指定文化財) | 浅井忠 | 1895 | 水彩画 | 16.5×44㎝ |
| 老媼像 | 浅井忠 | 1897 | 油彩画 | 34×27.4㎝ |
| 森の黄昏(奈良) | 都鳥英喜 | 1905 | 油彩画 | 76.8×86.5㎝ |
| 秋の風景 | 倉田白羊 | 1932 | 油彩画 | 36.5×44.3㎝ |
| 母子 | 黒田重太郎 | 1924 | 油彩画 | 99×64.5㎝ |
| 版画家K氏の像 | 荒谷直之介 | 1939 | 水彩画 | 75.5×56㎝ |
| 母子静日 | 荒谷直之介 | 1987 | 水彩画 | 130×97.5㎝ |
| 晨 | 小堀進 | 1974 | 水彩画 | 94×129㎝ |
| 桃華雲 | 佐藤事 | 1978 | 油彩画 | 92×117㎝ |
| バス待つ人達 | 秋吉匠 | 1972 | 油彩画 | 97×162.1㎝ |
工芸
| 作品名 | 作家名 | 制作年 | 技法・材質 | サイズ |
| 白銅三猿釜 | 香取秀真 | 1944 | 金工(鋳金) | 17×20.3×18.6㎝ |
| 團文壷花瓶 | 香取秀真 | | 金工(鋳金) | 26×30㎝ |
| 霊亀曳尾 | 津田信夫 | 1939 | 金工(鋳金) | 16.5×33×18㎝ |
| 鸚鵡 | 津田信夫 | 1934 | 金工(鋳金) | 51×24×27㎝ |
| 青銅麒麟香炉 | 香取正彦 | 1967 | 金工(鋳金) | 19.7×17.4×6.8㎝ |
| 森 | 鈴木治平 | 1976 | 金工(鍛金) | 33×62×62㎝ |
| 木花開耶姫 | 堀柳女 | 1953 | 人形 | 高41㎝ |
| 鶏合蒔絵硯箱 | 杉林古香(浅井忠図案) | 1906 | 漆工 | 25.5×18.5×4㎝ |
| 風雪 | 中台一司 | 1971 | 竹工 | 33×81×52㎝ |
| 「秋止賦」飾壺 | 安本正三 | 1980 | 陶・漆工 | 28.2×24.9㎝ |
版画
| 作品名 | 作家名 | 制作年 | 技法・材質 | サイズ |
| 4つのさくらんぼ | 浜口陽三 | 1964 | 銅版画 | 23.3×54.2㎝ |
| ぶどうの房 | 浜口陽三 | 1957 | 銅版画 | 32.5×29.5㎝ |
| ポプラ | 浜口陽三 | 1962 | 銅版画 | 20×27㎝ |
| 西瓜 | 浜口陽三 | 1981 | 銅版画 | 24×55㎝ |
| 星の門 | 深沢幸雄 | 1972 | 銅版画 | 75×49.5㎝ |
| ミスター・ト音記号 | 深沢幸雄 | 1994 | 銅版画 | 74.5×49.6㎝ |
| 窓 | 深沢幸雄 | 1972 | 銅版画 | 73.2×49.2㎝ |
| 凍れる歩廊(ベーリング海峡) | 深沢幸雄 | 1978 | 銅版画 | 49.5×74.5㎝ |
| 狂女・手彩色 | 池田満寿夫 | 1961 | 銅版画 | 18×12.2㎝ |
| 洞くつの歌 | 池田満寿夫 | 1956 | 銅版画 | 12×18㎝ |