キャスト・スタッフ

更新日:2024年12月10日

撮影の様子

キャスト

桜井 未来:青柳 真菜香

青柳 ゆめ乃:カストロ ハツミ

田畑 健介:橋本 侑己

サヤ:さや

ユナ:ゆな

メイ:神山 涼

カナデ:かなで

ワコ:わこ

トキコ:平山 時季子

クラスメイト:佐倉東高校のみなさん

夢咲くら館 観客:エキストラのみなさん

ハーモニーホール 観客:エキストラのみなさん

桜井 未来(大人): ほり ゆり
 

スタッフ

撮影の様子
撮影の様子

 

脚本・監督:上村 奈帆

 

主題歌:「ローファー」南壽 あさ子 作詞・作曲(シンガーソングライター・佐倉市出身)

※2022年に制作したショート―ムービー「サクラ咲く~ひとひらのひかり~」(脚本・監督 上村奈帆、出演 佐倉東高校)の主題歌にもなっています。

 

音楽 :秋山 裕和

撮影・編集:野口 高遠

照明:瀬戸 詩織

音響:株式会社 メニーガ

整音:高橋 玄

制作協力:株式会社 広域高速ネット二九六

 

企画・制作:佐倉市 企画政策部 広報課

著作:佐倉市 (C) SAKURA CITY 70th

プロフィール・コメント

上村 奈帆(脚本家・映画監督)

上村奈帆さんの画像

佐倉市内での撮影作品として、映画「蒼のざらざら」、「書くが、まま」や、佐倉東高校演劇部とコラボレーションしたショートムービー「サクラ咲く~ひとひらのひかり~」(2022)等の実績あり。

監督・脚本を務めた「三日月とネコ」(主演:安達祐実、倉科カナ、渡邊圭祐)で商業映画デビュー。その他、映画「市子」(脚本)、テレビドラマ「夫を社会的に抹殺する5つの方法 Season2」(脚本・監督)など多くの作品の制作に携わっている。

2024年10月27日、佐倉PR大使に就任。

コメント

とても充実した思い出深い夏でした。映画をつくることの楽しさを改めて感じながら、キャスト・スタッフはじめ佐倉市のみなさん、高校生のみなさんとアイディアを持ち寄って制作しました。あの夏を刻みつけたような爽やかな気持ちが、佐倉の記念ムービーとして長く愛していただけますように。

ほり ゆり(女優)

ほりゆりさんの画像

佐倉市出身。スカウトをきっかけに14歳で短編映画デビュー。
以降、ドラマや映画、舞台など幅広く活動中。 舞台の脚本演出、プロデュース業も行っている。2024年10月には舞台「普通になれなくて」の公演が控えている。

【近年の主な出演作】

ドラマ「ソロ活女子のススメ」シリーズ 、「クラスメイトの女子、全員好きでした」、映画「三日月とネコ」、CM「Sango port」等

コメント

同級生の監督と、高校生の皆さんと撮影する中で ロケ地も思い出深い場所ばかりで、とてもノスタルジックな気持ちになりました。私の育った大好きな佐倉市70周年の、記念すべき作品に参加出来たこと、とても嬉しく思っています。

主題歌:南壽 あさ子(シンガーソングライター)

南壽あさ子さんプロフィール写真

透明感溢れる声のシンガーソングライター。

「積水ハウスの歌」、東京ガスラジオCM、TOKYO FM「呼吸のおまもり」等多くの企業CMの声に選ばれている。2013年「わたしのノスタルジア」でメジャーデビュー。ヤマハミュージックコミュニケーションズ在籍。2019年NHKみんなのうた「鉄塔」が話題に。

台湾デビュー、NYカーネギーホールライブ、LAでのREC等海外にも進出。

2024年、3度目の47都道府県ツアー"Kiitos"開催中。

撮影の様子
撮影の様子

この記事に関するお問い合わせ先

[企画政策部]広報課(映像・メディア推進班)
〒285-8501千葉県佐倉市海隣寺町97番地
電話番号:043-484-6206
ファクス:043-486-8720

メールフォームによるお問い合わせ

ご意見をお聞かせください
このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?