根郷保育園の紹介
      ページ番号:      5654
    
  
              保育理念と保育方針
- ひとりひとりの子どもの状況や発達過程をふまえ、家庭や地域と連携してより良い園を目指します。
 - 生きる力の基礎を培う保育に努めます。
 
(保育園の「お知らせ」や「子育て支援事業」のページも、ぜひご覧ください。)
保育目標
 1.人の話を良く聞き、考えて行動できるこども
 2.挨拶のできる子ども
 3.思いやりのある子ども
 4.自然を大切にできる子ども
令和7年度行事予定
| 月 | 行事 | 健康衛生に関するもの | 
|---|---|---|
| 4月 | 
			 保護者会  | 
			全園児健康診断 | 
| 5月 | 
			 5歳児保育参加  | 
			|
| 6月 | 
			 0~4歳児保育参加  | 
			全園児歯科健診 | 
| 7月 | 
			 七夕【行事給食】  | 
			|
| 8月 | ||
| 9月 | ||
| 10月 | 
			 3,4,5歳児運動会  | 
			全園児健康診断 | 
| 11月 | ||
| 12月 | 
			 5歳児個人面談 
  | 
			|
| 1月 | 
			 0,1,3,4歳児個人面談  | 
			|
| 2月 | 
			 節分【行事給食】  | 
			
			 
  | 
		
| 3月 | 
			 ひなまつり【行事給食】  | 
			
毎月実施している行事
- 園だより発行…毎月発行
 - 身体測定…毎月中旬頃に身長、体重を測定
 - 避難訓練…火災、地震、風水害、不審者の侵入等を想定した避難訓練
 - 誕生会…誕生日に放送で園内にお知らせをし、園全体でお祝いします
 
一日の流れ
| 時間 | 0.1.2歳児 | 3.4.5歳児 | 
|---|---|---|
| 7時 | (順次登園) 視診 所持品整理  | 
			
			 (順次登園)  | 
		
| 8時30分 | クラス保育 | クラス保育 | 
| 9時 | 登園完了 | 登園完了 | 
| 9時30分 | おやつ | あそび | 
| 10時 | あそび | |
| 11時〜 | 食事 | |
| 11時30分〜 | 食事 | |
| 12時〜 | 午睡 | |
| 13時〜 | 午睡 | |
| 15時 | おやつ | おやつ | 
| あそび | あそび | |
| 順次降園 | 順次降園 | |
| 18時~ | (延長保育) | (延長保育) | 
 
地域との連携について
子育て支援事業
1.育児相談の実施
  ・電話相談、来園での相談を受け付けています。
     受付日時:月曜日~金曜日 午前10時から午後3時
     電話番号:043-485-2330
  ・保育士、看護師、栄養士に、子育てについて相談をすることができます。
2.園庭開放事業の充実(現在休止中です。)
3.地域との連携の充実
  ・近隣の学校や保育施設
一時預かり事業
根郷保育園の一時預かり事業の問い合わせ先は
043-485-2330
の電話番号にお願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
[保育園] 根郷保育園
〒285-0817 千葉県佐倉市大崎台4丁目3-2
電話番号:043-484-4661
ファックス:043-485-2330
    
              
              
              
更新日:2024年04月18日