紙入札方式での参加について
[2012年4月1日]
ID:3305
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
佐倉市では、平成20年度から原則としてすべての入札案件について、ちば電子調達システムを利用した電子入札方式で入札を行っています。ただし、「物品部門」及び「委託部門」の入札については、当分の間、紙入札方式を併用しています。また、「工事部門」及び「測量・コンサルタント部門」の入札についても、佐倉市の定める条件を満たす場合については紙入札を認めています。
「工事部門」及び「測量・コンサルタント部門」の電子入札案件に紙入札での参加を認める場合の条件は次のとおりです。
1. 電子入札導入のためICカード発行の申請中の場合
2. ICカードの記載事項(名義人等)の変更により電子入札システムが利用できない場合
3. ICカードの失効及び破損等でICカードが使用できなくなり、ICカード再発行の申請中の場合
4. パソコン、インターネット環境等のシステム障害及びやむを得ないと認められる事由により、入札締切日時までに入札書が提出できない場合
5. その他、佐倉市が認めた場合
「物品部門」及び「委託部門」については、当分の間、紙入札方式を併用します。
紙入札方式のながれ(クリックするとPDFファイルが開きます)
ご注意ください!
入札書等、紙入札に係る必要書類の宛先は、市長発注の案件は「佐倉市長」、水道事業管理者発注の案件は「佐倉市上下水道事業管理者」としてください。
宛先が異なるときは入札が無効となる場合があります。
「紙入札方式参加届出書」(クリックするとWordファイルが開きます)
※「誓約書及び実績等届出書」は各公告の配布資料からダウンロードしたものを使用してください。また、添付資料は公告を確認のうえ、必要な場合に添付してください。
※2 郵送方法 郵送方法は次のとおりです。入札書を郵送する場合(クリックするとPDF・Excelファイルが開きます)
Copyrightc Sakura City. All rights reserved.