民生委員・児童委員について

更新日:2022年08月10日

ページ番号: 5497

近隣による見守りと各機関と連携して支援活動をしています

 民生委員・児童委員は、民生委員法、児童福祉法に基づき、厚生労働大臣から委嘱された非常勤の地方公務員であり、広く社会の実情に通じ、社会福祉の増進に熱意のある方が区域から選ばれ、無報酬のボランティアとして活動しています。
 この制度は100年以上の長い歴史を持っており、民生委員・児童委員自らも住民の一員として、ひとり暮らし高齢者等の訪問や見守り、子どもたちへの声掛けなど、あたたかな地域社会づくりを目指して活動しています。

近隣住民との信頼関係を構築しつつ、プライバシーを尊重する守秘義務があります
 民生委員法第15条では「民生委員は、その職務を遂行するに当たっては、個人の人格を尊重し、その身上に関する秘密を守り、人種、信条、性別または門地によって、差別的または優先的な取り扱いをすることなく、且つ、その処理は、実情に即して合理的にこれを行わなければならない」と定められており、住民一人ひとりの人権とプライバシーを尊重し、秘密を保持します。

活動の目的

 社会奉仕の精神を持って住民の立場に立って相談に応じたり、住民が尊厳を持って、その人らしい自立した生活ができるように支援を行うことによって、誰もが安心して暮らすことのできる地域社会づくりをめざします。

活動の内容

 民生委員・児童委員には、自治会を基礎とする区域を担当する委員と、地区の児童や子育てに関する支援に特化した主任児童委員の2種類があります。それぞれの主な活動内容は次の通りです。

  1.  区域を担当する民生委員・児童委員の主な活動内容
     区域に住む高齢者や障がい者、児童の見守りを行い、時に区域の人からの生活上の相談に応じて、必要があれば現況の報告や相談を行政機関などの適切な機関に行い、その人にとって快適に暮らせるよう援助します。
  2.  主任児童委員の主な活動内容
     主任児童委員は、子どもや子育てに関する支援を専門に担当する民生委員・児童委員で、区域担当の民生委員・児童委員と連携しながら地区全体の子育ての支援や児童健全育成活動などに取り組んでいます。

委員の委嘱・組織

民生委員・児童委員の委嘱と任期

 民生委員・児童委員は都道府県知事または政令指定都市もしくは中核市の推薦により、厚生労働大臣が委嘱します。任期は3年です。
 佐倉市では、各自治会などから推薦された方について、市内7地区に設置した民生委員推薦準備会を経て、民生委員法に基づいて市に設置された民生委員推薦会で候補者を選考し、県に推薦します。
 その後、千葉県で地方社会福祉審議会の意見を聴いた上で、国(厚生労働省)に推薦されます。

民生委員・児童委員の組織

 民生委員・児童委員は、きめ細やかな活動を行いやすいよう市内を8つの地区に分けて、それぞれの地区民生委員・児童委員協議会(以下「地区民児協」という)が設置されています。
 各地区民児協では、毎月1回定例会を行い、各地区の会長間でも、毎月1回定例会議を行っています。
 定例会では、行政機関や社会福祉協議会からの情報提供、地域の福祉問題の分析や担当している世帯への援助方法の検討などを行い、民生委員・児童委員の日ごろの活動を充実させる大切な場となっています。

民生委員・児童委員の担当区域

 市町村の人口規模により、委員一人あたりで担当する区域が定められています。佐倉市では170から360世帯に1人を基準に配置されますが、要援護者の多少などの実情に応じて、現在201の区域を定めて委員が配置されるようになっています。
 また、児童に関することを専門とする主任児童委員は、8地区に2名ずつ配置されるようになっています。
 お住まいの区域の担当民生委員・児童委員がどなたか、については、社会福祉課までお問い合わせください。

佐倉市の民生委員・児童委員の地区割り
地区名   構成区域(自治会・区)
 佐倉地区 田町、海隣寺町、並木町、宮小路町、鏑木町、鏑木町1~2丁目、新町、裏新町、中尾余町、最上町、弥勒町、野狐台町、鍋山町、本町、樹木町、将門町、大蛇町、藤沢町、栄町、城内町、千成1~3丁目、大佐倉、飯田、岩名、萩山新田、土浮、飯野、飯野町、下根、山崎、上代、高岡、宮前1~3丁目、白銀1~4丁目、鏑木仲田町
 臼井地区  臼井、臼井田、臼井台、江原、江原新田、角来、印南、八幡台1~3丁目、新臼井田、江原台1~2丁目、王子台1~6丁目、南臼井台、稲荷台1~4丁目、生谷(真野台)
 志津北部地区  上座(第1~第4、第6、第7)、上志津(2区、ハイホーム、上志津平和、パストラルハイム)、小竹、青菅、先崎、井野、井野町、宮ノ台1~6丁目、ユーカリが丘1~7丁目、西ユーカリが丘1~7丁目
 志津南部地区  上座(殖産住宅、第5、緑ヶ丘、鉱住協)、上志津(志津北部の該当区域以外)、上志津原、下志津、下志津原、中志津1~7丁目、西志津1~8丁目、南ユーカリが丘
 根郷地区  六崎、寺崎、寺崎北1~6丁目、太田、大篠塚、小篠塚、神門、木野子、城、石川、馬渡、藤治台、大作1~2丁目、大崎台1~5丁目、山王1~2丁目、春路1~2丁目、表町1~4丁目
 和田地区  寒風、直弥、上別所、米戸、瓜坪新田、上勝田、下勝田、八木、長熊、天辺、宮本、高崎、坪山新田
 弥富地区  岩富町、岩富、坂戸、飯塚、内田、宮内、西御門、七曲
 千代田地区  生谷(生谷、東洋団地、光団地、うすい南が丘、東観団地、新山)、畔田、吉見、飯重、羽鳥、染井野1~7丁目

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

[福祉部]社会福祉課(地域福祉班)
〒285-8501千葉県佐倉市海隣寺町97番地
電話番号:043-484-6135
ファクス:043-486-2503

メールフォームによるお問い合わせ