シニア向けスマートフォン講習会を開催します
シニア向けスマートフォン講習会を開催します
佐倉市では、市が提供するサービスや情報を市民の皆様に便利にご利用いただくため、シニア向けスマートフォン講習会を、令和5年(2023年)10月から計100回開催します。
各講座の内容は、スマートフォンの基本的な操作が学べる「基本講座」のほか、佐倉市が提供するオンラインサービスの利用方法や、キャッシュレス決裁の利用方法が学べる「応用講座」まで、幅広いレベルに応じた講座を準備しています。
スマートフォンをまだお持ちでないかたも、機器の貸し出しがありますので、お気軽にご参加ください。
10月開催分の申し込みを受付中です(残り僅かです)
開 催 場 所:中央公民館
臼井公民館
志津市民プラザ
対 象 者:市内に在住する60歳以上のかた
定 員:各回15人程度(先着順)
参 加 費:無料
回 数:令和5年10月から各講座8~12回程度 計100回
講座番号 | 内容 |
基本-1 | 電源の入れ方、ボタンの操作方法 |
基本-2 | 電話のかけ方、カメラ操作 |
基本-3 | アプリのインストール、地図アプリの利用方法 |
基本-4 | インターネットの使い方、SNS・LINE操作 |
基本-5 | スマートフォンを安全に使うためのポイント |
応用-1 |
市が提供するオンラインサービスなど |
応用-2 | キャッシュレス決済の利用方法 |
9月22日12時時点の受付状況はコチラ (PDFファイル: 407.3KB)
【申し込み】
会場によって申し込み受付電話番号が異なりますので、ご注意ください。
受付時間:平日 午前10時~午後5時
※土・日曜、祝日は受け付けていません。
▷佐倉市シニア向けスマホ講習会 東部地区受付
「中央公民館」、「臼井公民館 10月・11月開催分」
電話:070-2666-5000
070-4147-5000
講座に関する質問・問い合わせ
電話:0120-552-964(受託事業者:株式会社ディーシーエム)
▷佐倉市シニア向けスマホ講習会 西部地区受付
「志津市民プラザ」、「臼井公民館 12月・1月開催分」
電話:070-3769-8004
070-3769-8005
講座に関する質問・問い合わせ
電話:043-483-5751(受託事業者:株式会社ジョイネット)
この記事に関するお問い合わせ先
- ご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年09月22日