在園児の保護者の皆様へ
ページ番号: 17139
朝晩は冷え込みますが、日中は暖かく天気の良い日が多いですね。夕方になっても保育室は暖かく、薄着のままでいる子も多くいます。お迎えに来てもらっても、上着を着たがらず、お家の人と「上着を着て」「着ない」などのやりとりもよく見られます。本人の体感や気持ちも汲みながら気温や天候に合わせた衣服の調節をして、体調を整えていけるといいですね。
すみれ・きく・ゆり組は、草ぶえの丘に遠足へ行ってきました。バスやSLに乗ったり、大きな遊具で遊んだり、やぎのポニョを見たりして、保育園ではできないことをたくさんしてきました。お弁当も普段では味わえない特別体験です!どのお弁当もとってもおいしそうで、子ども達はとびっきりの笑顔でした。お仕事でお忙しい中、ご協力を頂きありがとうございました。また、バスの運転手さんに親しみを持ったり、志津保育園から応援に来た看護師と会話をしたりと、保育者以外の人との触れ合いや公共の場での過ごし方を学んでいました。南志津保育園目標である「自然の中で地域の幅広い世代の方と交流し楽しい体験ができるようにする。」を達成できたと思います。
12月はすみれ・きく・ゆり組のおたのしみ会がありますね。表現遊びを楽しむ姿が、お見せできればと考えております。お家の方もぜひ一緒に楽しんでください。
園 長
更新日:2023年11月30日