国民健康保険を脱退するとき
[2021年4月7日]
ID:20392
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
こんなときに | 届出に必要なもの |
---|---|
職場の健康保険(社会保険)など他の健康保険に加入したとき | ・職場の健康保険(社会保険)と国保の両方の保険証 (国保を脱退するかた全員分の保険証) ・個人番号が確認できるもの (個人番号カード、個人番号通知カード、個人番号が記載された住民票) |
職場の健康保険(社会保険)などの被扶養者になったとき | ・職場の健康保険(社会保険)と国保の両方の保険証 ・個人番号が確認できるもの (個人番号カード、個人番号通知カード、個人番号が記載された住民票) |
他の市町村に転出するとき | ・国保の保険証 ・個人番号が確認できるもの (個人番号カード、個人番号通知カード、個人番号が記載された住民票) |
国保の被保険者が死亡したとき | ・国保の保険証 ・個人番号が確認できるもの (個人番号カード、個人番号通知カード、個人番号が記載された住民票) その他に葬祭費の申請には次のものが必要です。 ・喪主様の印鑑 ・喪主様名義の振込先口座のわかるもの ・会葬礼状または葬儀費用の領収書等で喪主様の氏名が確認できるもの |
生活保護を受けるようになったとき | ・国保の保険証 ・生活保護開始決定通知書 ・個人番号が確認できるもの (個人番号カード、個人番号通知カード、個人番号が記載された住民票) |
Copyrightc Sakura City. All rights reserved.