議会の議決を経ずに行った契約及び財産の取得について

更新日:2024年09月17日

ページ番号: 19582

 

地方自治法及び議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例の規定により、本来、予定価格が1億5,000万円以上の工事及び予定価格が2,000万円以上の財産の取得については、議会の議決を経なければならなかったところ、下記3件について、その手続きを経ずに契約の締結及び財産の取得をしていたことが判明しましたので、ご報告いたします。

本件については、行政運営上あってはならない事務処理を行ったものであり、深くお詫び申し上げます。

 

1 対象となる契約

(1)佐倉市立小中学校照明設備LED化ESCO事業(令和6年5月31日締結)

契約金額 288,193,950円

 

2 対象となる財産の取得

(1)小学校教師用教科書・指導書購入(令和6年4月1日締結・単価契約)

取得に要する金額 30,985,489円

(2)令和6年度学校給食米購入(令和6年4月3日締結・単価契約)

取得に要する金額 51,485,868円(見込み)

 

3 判明の経緯

県内外の他自治体において、必要な議決を経ずに教師用教科書及び指導書を購入した事案が報道されたことを受け、確認したところ、議会の議決を経ずに行った契約が1件、財産の取得が2件あることが判明しました。

 

4 対応

令和6年8月定例会に当該契約締結及び財産の取得について、追認を求める議案を提出いたします。

 

5 再発防止

教育委員会と市長部局との連携により、今後このような事態が発生しないよう、契約事務手続を進める際のチェック体制を検証し、改善を図るなど、再発防止に向け取り組んでまいります。

 

 

<問い合わせ>

【ESCO事業】

教育総務課(外線)484-6184

【教師用教科書・指導書】

学務課(外線)484-6219

【学校給食米】

指導課(外線)484-6193

この記事に関するお問い合わせ先

[教育委員会 教育部] 教育総務課
〒285-8501 千葉県佐倉市海隣寺町97
電話番号:043-484-6182
ファックス:043-486-2501

メールフォームによるお問い合わせ

ご意見をお聞かせください
このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?