こどもが描いた理想の未来が市内を巡る!子育て応援バス!(佐倉市バスラッピング)

更新日:2024年11月20日

ページ番号: 19220

子育て応援バスの運行をしています

佐倉市は、令和6年に市制70周年の節目を迎え、30年後の市政100周年にも「子育て世代に優しいまち、佐倉市」を目指しています。

市では「佐倉市WEラブ赤ちゃんプロジェクト」に取組み、赤ちゃん・ママ・パパを地域ぐるみで温かく見守ることで、子育てしやすい環境の整備を推進しています。

※「佐倉市WEラブ赤ちゃんプロジェクト」についてはこちら(佐倉市HPへのリンク)

その一環として、市全体で子育てにやさしい機運の醸成を図っていくため、こどもたちから「赤ちゃん、ママ、パパ、みんなの笑顔があふれるまち佐倉」をテーマにイラストを募集し、総数53作品の中から選ばれた1作品を路線バスにラッピングした「子育て応援バス」が市内を運行しています。

子育て応援バス

子育て応援バス1
子育て応援バス2

運行情報

運行会社 :ちばグリーンバス株式会社

運行ルート :ちばグリーンバスの路線をランダムに運行

運行期間 :令和6年11月17日(日曜日)から令和7年11月16日(日曜日)の1年間を予定

ラッピング作品

バスイラスト

作者:朱里さん(11歳)

作品タイトル:佐倉でみんな笑顔

市役所職員での選考後、令和6年8月24日(土曜日)に開催された「こども計画策定のための高校生ワークショップ」に参加頂いた高校生の方々に投票頂き、決定しました!

応募作品を展示します

佐倉ハーモニーホール(展示は終了しました。)

県内初!の開催「こどもまんなかアクションリレーシンポジウムin佐倉」にて応募作品の展示を行います。

シンポジウムの詳細についてはこちら

展示日時:11月16日(土曜日)午後1時から午後4時まで

展示場所:佐倉市王子台1丁目16、佐倉ハーモニーホール

イオンタウンユーカリが丘(展示は終了しました。)

応募いただいた総数53作品の展示を行います。

展示期間:令和6年9月14日(土曜日)から令和6年9月30日(月曜日)まで

展示場所:佐倉市西ユーカリが丘6丁目12番地の3

イオンタウンユーカリが丘 東街区2階

佐倉市展示スペース(「パソコンの森」向かい)

イオンタウンユーカリが丘フロアマップはこちら

※本展示については施設ではなく、本ページ下部記載の佐倉市役所こども政策課までお問い合わせください。

※時間は施設の営業時間に準じます。

※展示期間が変更となる場合は上記期間を修正してお知らせいたします。

イラストの応募について(募集は終了しました。)

集まったイラストの中から1作品を選出。

そのイラストをもとにデザインを行いバスへ展開。フルラッピングを行います!

バスラッピングの1作品に選ばれなかったイラストも、市が主催するイベント等での展示を考えております。

バスへのイラスト展開イメージ

バスラッピングイメージ

※A3画用紙のイラストを電子データに変換します。

※バスに展開する際の補作により色彩、大きさなど、元々のイラストから変更となる場合があります。

作品テーマ

~赤ちゃん、ママ、パパ、みんなの笑顔があふれるまち、佐倉~

いまも、そしてこれからも、こどもや大人、みんなの笑顔が溢れるまちでありたい!

子育てに温かい思いを寄せる佐倉市のひとたちや、子育てに優しい佐倉市の光景、ひとときなど、こどもの目線から未来の佐倉市がこんなまちだと笑顔になれる!といった想いをA3画用紙に自由に描いてください。

応募資格

佐倉市在住の未就学児及び小学生

※上記の中で、本人及び保護者の方に募集要項に同意いただける方。

※応募作品の返却がないことをご了承いただける方。

規格

A3サイズ画用紙1枚

※1人1作品までとさせていただきます。

※画用紙や画材など各自のご負担でご用意ください。

応募期間

令和6年7月1日(月曜日)から令和6年8月9日(金曜日)まで

※郵送の場合、消印有効。

応募方法

郵送または直接持参

提出先

〒285-8501 千葉県佐倉市海隣寺町97番地 佐倉市役所 こども政策課

●持参する場合は2号館1階まで

●応募用紙の必須事項(応募者氏名、住所、年齢、保護者氏名、電話番号、メールアドレス、作品タイトル、作品に込めた想い、ニックネーム※本名が公表されたくない場合)を記載し、作品と一緒にご提出ください。

(応募用紙の必須事項が記載されていれば様式は問いません)

※作品は折らずにご提出ください。

※連絡が取れない場合、バスラッピングデザインへの採用及び作品の展示を見送らせて頂く場合がありますので、予めご了承ください。

※郵送の費用や交通費などは各自のご負担となります。

※郵送中の破損や紛失などについては佐倉市では責任を負いかねますので、予めご了承ください。

結果発表

令和6年8月下旬頃にバスラッピング採用作品(イラスト)作成者1名を、市ホームページ等において発表を予定。

※バスラッピングに採用されなかった作品(イラスト)作成者へ個別での結果発表の連絡は行いませんので、予めご了承ください。

※選考過程や選考結果、選考理由についてのお問い合わせには対応できませんので、予めご了承ください。

注意事項

応募時点で「応募要項」に同意したものとみなしますので、予めご了承ください。

必ず最後まで「応募要項」の内容の確認を行ってください。

この記事に関するお問い合わせ先

[こども支援部] こども政策課
〒285-8501 千葉県佐倉市海隣寺町97番地
電話番号:043-484-6139
FAX :043-486-2118

メールフォームによるお問い合わせ