学校紹介
ページ番号: 11651
学校教育目標
心豊かで進んで学ぶ、心身ともにたくましく生きる子どもの育成
間野台小学校は、心身ともに健康で知性と徳性を具えた、新しい時代を担う知・徳・体のバランスのとれた子どもたちの育成をめざしています。
現在の子どもたちが、日本や世界の未来を担います。10年後、20年後、30年後の日本や世界で心豊かにたくましく生きていく日本人の基礎作りを目標として、学校・家庭・地域社会が協力・連携して子どもたちの教育にあたることのできる学校にしたいと願っています。そして、子どもの人間性を尊重した教育を行い、基礎的・基本的な学力をしっかり身に付けさせるとともに、子どもの”よさ”や”可能性”を広げ、意欲を持って自己実現をめざして学ぶ子どもの育成につとめます。
望ましい児童像
仲良く助け合うやさしい子(より やさしく) 徳
進んで学びよく考える子 (より かしこく) 知
体をきたえる元気な子 (より たくましく) 体
めざす学校像
- 明るく一人一人の子どもを大切にする学校
- 学年に応じて基礎・基本の能力が育っている学校
- 校舎内外が学習の場にふさわしく整備され、美しく活動しやすい学校
- 元気なあいさつ、元気な返事がいっぱいの学校
この記事に関するお問い合わせ先
[教育委員会]佐倉市立間野台小学校
〒285-0837千葉県佐倉市王子台2丁目18
電話番号:043-461-5501
ファクス:043-462-4888
〒285-0837千葉県佐倉市王子台2丁目18
電話番号:043-461-5501
ファクス:043-462-4888
更新日:2022年06月01日