学校経営方針

更新日:2023年04月10日

ページ番号: 12163

令和5年4月

紫の花と西志津中学校の校舎の写真

1 経営方針

 学校教育目標

 『未来を拓く 自己肯定感をもった生徒の育成』

 ~自立と共生を目指せる 西志津の生徒~

めざす生徒像

  1. 自他を認め大切にできる、心身ともに健やかな生徒
  2. 自ら進んで、粘り強く学習活動に取り組む生徒
  3. 挨拶・返事を意識し、当たり前のことを進んで実践できる生徒

2 めざす学校像及びめざす教師像について

めざす学校像

「希望の登校、満足の下校」の達成を目指して、「めざす学校像」を次のように定める。

  1. 生徒も教師も未来に向けて目標をもち、安心して夢を語れる学校
  2. 一人ひとりに居場所があり、「自分の良さ」を発揮できる安全・安心な学校
  3. 家庭や地域と連携し、たくましさと自己肯定感をもった生徒を育成できる学校

めざす教師像

  1. 明るく心身ともに健康で、教育者としての倫理感・使命感を持ち、生徒・保護者から信頼される教師
  2. 教科指導・生徒指導等における実践的指導力を身につけ、生徒を認めて伸ばすことができる教師
  3. 「フットワーク・チームワーク・ネットワーク」をモットーに、すべては生徒達のために情熱を注げる教師

学校教育目標の具現化を図るために

  1. 教職員及び生徒全員に、学校教育目標の理解と意識化を図り共有する。
  2. 学習指導部・生徒指導部・校内委員会等の教職員組織が機能し、計画的で創意工夫を凝らした具体的な教育実践を展開する。
  3. 常に生徒の実態を把握し教育実践を振り返り、「すべては生徒達のために」を第一に考え、校務改革を図る。

この記事に関するお問い合わせ先

[教育委員会]佐倉市立西志津中学校
〒285-0845千葉県佐倉市西志津4丁目18-1
電話番号:043-462-1161
ファクス:043-462-5027