学校紹介
ページ番号: 13265
校長より
本校も38年目の春を迎えました。令和7年度も学校教育目標の達成を目指して、職員一同、力を合わせて取り組んでまいります。
- 学校教育目標
『自他を認め 進んで考え挑戦し 未来を拓く生徒の育成』
~自己指導能力とWell-beingの涵養~
西中Slogan「挑戦(Challenge)・認め合い(Respect)・粘り強さ(Resilience)」
- 【生徒目標】
-
互いの存在や違いを認め合い、相手に敬意をもち、協力しあえる生徒
-
自ら学び、粘り強く考え、自分を高める生徒
-
礼儀正しく、健康な生活習慣が身についている生徒
-
正しく判断し、自ら行動できる生徒
-
中学校三年間の様々な活動を通して、自分を理解し、自分の良いところを見つけ、自分を大切にする心を育てたいと考えています。
また、「先を予測することが難しいといわれる社会」の中を生き抜くために、主体的に学び、自ら考え、自ら判断し、自ら行動する力も身につけてもらいたいと考えています。
中学校の三年間は、精神的にも身体的にも大きく成長し自立する時期です。その一方、集団生活での人間関係、学習面での悩み、進路への不安などから精神的に不安定になる場合もあります。
私たち教職員と保護者が連携し、協力し合って、子供たちを温かく見守り、育てていきたいと思います。
皆様には、本校の教育の活動に一層のご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。
校長 岩崎 徹