研究概要
ページ番号: 11493
令和7年度 校内研究
研究主題
運動の楽しさや喜びを仲間と共に味わうことのできる体育科学習
~器械運動における「お手伝い」活動を通して~
研究の教科・領域
体育科
目指す児童像
- 体育の学び方を知り,進んで運動に取り組むことができる子
- 人を大切にし,仲間の成功を自分事として喜ぶことができる子
- 運動のポイントについて理解し,体の基本的な動き(運動感覚・技能)を身に付けることができる子
研究仮説
-
学習の場に適切な「お手伝い」の活動を設定すれば,仲間と共に運動の楽しさや喜びを味わうことができるだろう。
令和7年度
-
児童の実態把握(アンケートの実施)
-
研究仮説の具体化
-
体育科の授業規律についての共通理解
-
外部講師による講話・実技研修
-
仮説検証授業の実施
-
体育用具,学習環境の整備
-
検証授業の結果と考察
-
今年度のまとめ
令和6年度
-
児童の実態把握(アンケートの実施)
-
目指す児童像の具体
-
体育科の授業規律についての共通理解
-
体育指導に関する理論研修
-
器械運動の実技研修
-
体育用具,学習環境の整備
-
研究仮説を基にした手立ての具体化
-
今年度のまとめ
この記事に関するお問い合わせ先
[教育委員会]佐倉市立佐倉小学校
〒285-0023千葉県佐倉市新町78-4
電話番号:043-484-1028
ファクス:043-486-2169
〒285-0023千葉県佐倉市新町78-4
電話番号:043-484-1028
ファクス:043-486-2169
更新日:2025年04月02日