学校沿革・歴史
ページ番号: 11620
- 昭和50年
- 4月 1日 開校 児童数835名 教員数28名(佐倉第一小学校校舎借用)
- 5月29日 校舎完成 佐倉市将門町7番地
- 6月 2日 新校舎に移転(佐倉第一小学校との離別式)
- 6月 5日 新校舎落成式・披露式
- 9月 体育倉庫竣工
- 12月 校門完成
- 昭和52年
- 3月16日 体育館落成
- 4月13日 プレハブ校舎(2教室)完成
- 12月 9日 校歌完成、発表会
- 昭和54年
- 3月 9教室増築
- 昭和55年
- 8月 プール建設
- 昭和60年
- 3月 2日 創立10周年記念式典 6月2日を創立記念日に定める。
- 平成5年
- 2月 国旗等掲揚塔(三連ポール)竣工
- 平成6年
- 2月 28日 体育倉庫建て替え工事竣工
- 平成8年
- 3月
- 南グラウンド側校門設置設置工事竣工
- 生活科観察池設置工事竣工
- 防災倉庫設置工事竣工
- 3月
- 平成9年
- 1月 遊具(南グラウンド)設置工事竣工
- 10月 パソコン教室設置工事竣工
- 平成10年
- 8月 東校舎廊下壁面排水溝設置工事竣工
- 9月 放送設備(第一グラウンド)設置工事竣工
- 平成13年
- 3月 給食室改修工事竣工
- 平成14年
- 9月 パソコン教室改修建築工事竣工
- 平成16年
- 4月 創立30周年
- 平成18年
- 4月 文部科学省指定研究推進学校(豊かな体験活動 長期宿泊体験)
- 平成19年
- 4月 文部科学省指定研究推進学校(豊かな体験活動 仲間と学ぶ宿泊体験推進校)
- 平成20年
- 4月 「津田仙先生」ゆかりの『天津栗』植樹祭
- 平成21年
- 4月 南グラウンドブランコ取り替え工事竣工
- 10月 大佐倉門取り替え工事竣工
- 11月 体育館暗幕全面取り替え工事
- 平成22年
- 2月
- 体育館床面清掃
- 第1グラウンド改修工事
- 2月
- 平成23年
- 6月 図書室空調機設置工事竣工
- 11月18日 キャリア教育自主公開研究会
- 平成24年
- 1月 パソコン入替工事
- 平成26年
- 2月 キャリア教育優良校(文部科学大臣)
- 3月 いきいき千葉っこ「元気アッププラン」優秀賞
- 6月 2日 創立40周年
- 12月 耐震補強・外壁改修工事竣工
- 平成27年
- 3月 枯末伐採
- 平成28年
- 7月 プレハブ校舎解体・駐車場増設工事
- 平成29年
- 1月 パソコン室タブレットパソコン導入
- 4月 佐倉東学童保育所開設
- 7月 体育館改修工事竣工
- 平成30年
- 2月 体育館完成

この記事に関するお問い合わせ先
[教育委員会]佐倉市立佐倉東小学校
〒285-0042千葉県佐倉市将門町7
電話番号:043-484-0626
ファクス:043-486-2129
〒285-0042千葉県佐倉市将門町7
電話番号:043-484-0626
ファクス:043-486-2129
更新日:2022年06月01日