本校の沿革
ページ番号: 12148
| 年月 | 主な沿革 |
|---|---|
| 昭和22年5月10日 |
|
| 昭和25年6月 | 独立校舎新設移転する |
| 昭和29年3月 | 町村合併により佐倉市立志津中学校と改称する |
| 昭和30年4月 | 校舎増設 |
| 昭和31年4月 |
|
| 昭和34年4月 | 第3代校長 広沢 貞吉 |
| 昭和34年12月 | 教室増築竣工 |
| 昭和36年8月 | 新校舎二教室完成 |
| 昭和37年7月 | 鉄筋コンクリート三階建新校舎着工 |
| 昭和38年4月 | 第4代校長 河野 安喜 |
| 昭和38年6月 | 新校舎落成引渡完了移転 |
| 昭和39年6月 | 焼却炉完成,校旗制定 |
| 昭和41年3月 | 増築校舎竣工 |
| 昭和42年3月 | 校地拡張・整備完了 |
| 昭和43年2月 | 体育倉庫増築 |
| 昭和43年3月 | 体育館竣工 |
| 昭和43年4月 |
|
| 昭和43年8月 | 水泳プール完成 |
| 昭和47年4月 | 第6代校長 兼坂 匡 |
| 昭和48年3月 | 上志津中学校開校に伴い2年生134名転出 |
| 昭和49年10月 | 生徒相談室完成 |
| 昭和51年4月 | バックネット新設 |
| 昭和51年6月 | 女子更衣室完成 |
| 昭和52年3月 | プレハブ校舎完成 |
| 昭和52年7月 | 体育館倉庫完成 |
| 昭和52年12月 | 創立30周年記念式典 |
| 昭和53年3月 | 鉄筋三階建校舎増築 |
| 昭和53年4月 | 第7代校長 工藤 儀一 |
| 昭和53年9月 | 木造校舎焼失 |
| 昭和54年3月 | 物置倉庫完成 |
| 昭和54年7月 | 正門前道路拡幅に伴い正門、東門石造り塀完成 |
| 昭和55年3月 | 鉄筋コンクリート三階建校舎増築 |
| 昭和56年3月 | 部室(6部屋)完成 |
| 昭和56年4月 |
|
| 昭和56年6月 | 体育館玄関前造園工事 |
| 昭和56年7月 | 3号館前自転車置場完成 |
| 昭和57年4月 |
|
| 昭和59年4月 | 生徒指導推進地域指定 |
| 昭和59年11月 | 教育功労賞(団体)表彰受賞 |
| 昭和60年4月 | 第9代校長 渡貫 博孝 |
| 昭和61年4月 | 第10代校長 市川 利一 |
| 昭和63年3月 | 西志津中学校開設に伴い1年126名転出 |
| 昭和63年8月 | 体育館改修工事 |
| 昭和63年12月 | 本館高架槽,給水管改修工 |
| 平成元年6月 | 5号館撤去 |
| 平成2年4月 | 第11代校長 今井 康之 |
| 平成4年3月 | パソコン室完成 |
| 平成4年4月 | 第12代校長 飯塚 弘 |
| 平成5年2月 | 給食室完成 |
| 平成5年4月 | 学校給食開始 |
| 平成5年7月 | 本館前舗装工事 |
| 平成5年10月 |
|
| 平成6年3月 | 部室新築工事完成 |
| 平成6年4月 | 第13代校長 渡辺 豊 |
| 平成6年11月 | ケーブルテレビ設置 |
| 平成8年2月 | 3号館東側防災備蓄倉庫設置 |
| 平成8年4月 | 第14代校長 野村 俊 |
| 平成8年9月 | 校庭北側に生け垣設置 |
| 平成9年5月 | 創立50周年記念式典 |
| 平成9年6月 | 校章の決定 |
| 平成9年9月 |
|
| 平成9年10月 | 校旗寄贈 |
| 平成10年4月 | 美術室(3教室)移転 |
| 平成11年4月 | 文部省より教育課程の研究指定を受ける |
| 平成11年9月 | 志津中愛唱歌「たんぽぽ」完成贈与 |
| 平成12年10月 | 文部科学省指定「教育課程」中間検討会 |
| 平成13年3月 | 文部科学省指定「教育課程」公開研究会 |
| 平成13年4月 | 第15代校長 倉次 和也 |
| 平成13年9月 |
|
| 平成14年10月 | 門扉改修工事 |
| 平成14年11月 | 防災設備修理工事完了 |
| 平成15年3月 | プール改修工事完了 |
| 平成15年4月 | 第16代校長 関 惠輔 |
| 平成17年3月 |
|
| 平成17年4月 |
|
| 平成18年3月 |
|
| 平成19年2月 | 市指定「進路指導」公開研究会 |
| 平成19年4月 | 市研究モデル「キャリア教育」 |
| 平成19年11月 | 創立60周年記念式典 |
| 平成20年4月 | 第18代校長 日暮 健 |
| 平成22年7月 | 体育館完成、グランド改修 |
| 平成23年11月 | 市指定「思考力」公開研究会 |
| 平成24年4月 | 第19代校長 佐久間昭 |
| 平成26年4月 | 第20代校長 天本憲亮 |
| 平成29年11月 | 創立70周年記念式典 |
| 平成30年4月 | 第21代校長 三村宏治 |
| 令和元年9月 | 普通教室エアコン設置 |
| 令和4年4月 | 第22代校長 猪熊 浩文 |
| 令和4年5月 | 市研究モデル校「キャリア教育」 |
| 令和5年4月 | IPフォン運用開始 |
| 令和6年4月 | 「きこえの教室」開設 |
| 令和7年4月 | 第23代校長 村上 武宏 |
この記事に関するお問い合わせ先
[教育委員会]佐倉市立志津中学校
〒285-0855千葉県佐倉市井野1376
電話番号:043-487-6611
ファクス:043-462-4892
〒285-0855千葉県佐倉市井野1376
電話番号:043-487-6611
ファクス:043-462-4892
更新日:2025年05月31日