GIGAスクール構想
ページ番号: 15856
佐倉市GIGAスクール構想の実現へ
佐倉市GIGAスクール構想の実現へR6年度 (PDFファイル: 2.7MB)
和田小学校の取り組み
1年生
生活 校庭にある植物をタブレットで撮影。カードに写真を張り付けて、先生に提出。
算数 単元の復習をドリルパーク(デジタルドリル)で各自取り組む。
2年生
算数 学習探険ナビ 足し算と引き算のシミュレーションゲームに挑戦。
算数 学校にあるかけ算を探して、タブレットで撮影。カードに写真を張り付けて、見つけたかけざんの式と答えを入力して先生に提出。モニターで発表。
3,4年生
佐倉学検定に挑戦するためQRコードを読み取る児童
佐倉学検定の結果(点数)を確認する児童
総合 プログラミング。モニターを活用して、児童の作成したプログラム発表風景
5年生
国語 AIとのくらし
ムーブノートで意見交換。AIの利点と問題点を、いろいろな立場から考える。

総合 プログラミング アバターで自己紹介しよう。Scratchでアバターに自己紹介するプログラミングに挑戦。
6年生
算数 拡大図と縮図をプログラミング 風景。
Scratchで三角形・2倍・1/2を作図するプログラムに挑戦。
この記事に関するお問い合わせ先
[教育委員会]佐倉市立和田小学校
〒285-0065千葉県佐倉市直弥59-1
電話番号:043-498-1509
ファクス:043-498-3476
〒285-0065千葉県佐倉市直弥59-1
電話番号:043-498-1509
ファクス:043-498-3476
更新日:2024年05月30日