

9:00


9:40
DIC川村記念美術館数々の西欧絵画の名品をコレクション。非日常的な美しく洗練された空間で、心も体もリフレッシュできます。



12:15
フランス料理 高級感とカジュアルさを兼ね備えたアットホームなフレンチレストラン。慌ただしい日常を忘れゆったりとした時間を。



JR佐倉駅前観光情報センター

下記の5ヶ所で貸し出し、返却ができます。
● 佐倉市観光協会(観光案内所) TEL043-486-6000
● JR佐倉駅前観光情報センター(JR佐倉駅北口階段下) TEL043-485-9700
● 臼井観光案内所(レイクピア1階) TEL08-4449-6447
● 佐倉ふるさと広場 TEL043-486-8898
● サンサンサイクル(京成臼井駅南口) TEL043-487-3111

13:30
旧堀田邸最後の佐倉藩主が1890年に設けた邸宅・庭園。全国的にも貴重な明治期の旧大名家の和風邸宅で、国の重要文化財にもなっています。




14:40
麻賀多神社旧佐倉藩の総鎮守。恋愛成就、安産子育・健康守護・事業発展のご利益あり。お参りすれば穏やかな心に。



茶粋心 
お茶の老舗「小川園」本店2階の和カフェ。佐倉茶を使ったメニューが楽しめます。

佐倉茶オレ 400円


蔵六餅本舗 木村屋銀座木村屋の2号店として明治時代に創業。餅入り最中「蔵六餅」は、佐倉市銘菓として知られています。

蔵六餅 150円(1個)
※レンタサイクルは16:00までに返却。佐倉市観光協会(TEL043-486-6000)が最寄りです。


17:00



旭鶴 あさひづる1830年創業の酒蔵。酒蔵見学(見学の7日前までに要問い合わせ)では、蔵内を見学しながら旭鶴の酒造りについて学ぶことができます。

酒蔵見学 300円
Cafe Sucre 女子旅にぴったりな居心地のいい北欧系カフェ。素材にこだわった焼きたてワッフルが人気。北欧雑貨も。

キャラメルバナナワッフル 756円
ハーブ好きにオススメ!約5000㎡の敷地を彩る四季折々のハーブや薬用植物を五感で楽しめる、癒しスポットです。時期によっては様々な体験イベントも。

四季折々、色とりどりのハーブが楽しめます。
