文化祭の歴史

更新日:2022年08月31日

ページ番号: 4308

佐倉市文化祭の歴史

 文化祭は、市制施行当初から実施されていましたが、残念ながら資料が少なく、当初の様子を正確に把握することができませんでしたが、当時の市政だより、広報紙などの資料を参照し、可能な限り文化祭の変遷を掲載いたします。

 「佐倉市民文化祭」は、当初は「佐倉市文化祭」として実施され、市制施行当初(昭和29年)から昭和53年まで、25回開催されています。
 記録によると、少なくとも昭和48年には、各種文化団体・地区公民館・市関係部局・市教育委員会の各代表による実行委員会が開催されていました。
 佐倉市文化祭で使用した会場は、以下のとおりです。

  • 市の施設:市役所、志津出張所、公民館(中央公民館や公民館分室)
  • 学校:佐倉第一小学校、根郷小学校、佐倉中学校、佐倉二高、佐倉東高校
  • その他:厚生園、麻賀多神社、甚大寺、志津農協

佐倉市民文化祭の歴史

 「佐倉市民文化祭」は、昭和54年から現在まで続いており、現在は佐倉市民文化祭実行委員会により運営・実施されています。
 佐倉市民文化祭で使用した会場は、以下のとおりです。なお、現在は全て市の施設で実施しています。

  • 市の施設:ホール、美術館、公民館(中央・臼井・志津)、志津コミュニティセンター、西志津ふれあいセンター、ミレニアムセンター佐倉、旧堀田邸、三逕亭、市役所別館3階、志津出張所、市民体育館、新町資料館、和田ふるさと館
  • 学校:佐倉中学校、内郷小学校、
  • その他:厚生園、厚生園庭園記念館、御伊勢公園、志津マイン、レイクピア

この記事に関するお問い合わせ先

[魅力推進部]文化課(文化振興班)
〒285-8501千葉県佐倉市海隣寺町97番地
電話番号:043-484-6191
ファクス:043-486-9401

メールフォームによるお問い合わせ