令和8年度「文化の国際交流活動に対する助成」について
概要
1.助成対象
以下の1~5のすべてを満たす事業を対象とします。
1.令和8年度 (令和8年4月1日から令和9年3月31日 まで )に実施する事業であること
※事業終了日が 令和 8 年度を超える場合も 可 。
2.実施主体が日本国内に所在する団体であること
3.実施主体および交流相手がアマチュアであること
※公立・私立を問わず、学校・大学も可。 学校・大学を除き、 地方公共団体 が主体の団体は対象外。
4.実施事業が「音楽」「郷土芸能」の分野であること
※対象外:美術、書道、茶道、工芸、映画、演劇、バレエ、ダンス、パントマイム、食文化 等
5.実施事業が派遣もしくは招聘を通じた国際交流事業 であること
※対象外:コンクール、プロを派遣もしくは 招聘する事業 、オンラインで 行う事業
2.助成金額
1件につき 50~100 万円
支出金額を超えない範囲で、ご希望金額(10 万円単位)を申請書に記載願います。
※但し、助成金額は助成対象事業の内容・事業規模等を勘案して、当財団にて決定します。
3.助成件数
10件 程度 (予定)
申請書類
・本募集要項等の各種資料は、国際交流助成>助成先募集 よりダウンロード可能です。
提出について
提出資料
(1)令和8年度「文化の国際交流活動に対する助成」申請書
(2)企画書や写真等、団体の活動実績や対象事業が詳しく分かる資料
提出先
千葉県 環境生活部 スポーツ・文化局 文化振興課 企画調整班(bunki@mz.pref.chiba.lg.jp)
あて電子データをメールで提出
※メールに添付できるデータは7MB までですので、御注意ください。
提出期限
令和7年11月14日(金曜日)
お問い合わせ
公益財団法人 三井住友海上文化財団
住所:〒104-0031 東京都中央区京橋1-6-1 三井住友海上テプコビル5階
電話:03-3562-9523(平日9:00~17:00)
ファクス:03-3535-7635
ホームページ:www.ms-ins-bunkazaidan.or.jp
・本募集要項等の各種資料は、国際交流助成>助成先募集 よりダウンロード可能です。
- ご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年10月17日