行政組織・組織図

更新日:2024年04月01日

ページ番号: 3339

行政組織・事務

市の組織体制について

 佐倉市では、令和7年4月1日現在、20部局50課の体制により事務を執行しております。
 行政組織図は以下のとおりです。

行政組織図(クリックするとPDFファイルが開きます)

令和7年度の組織編制の見直しについて

<4月1日>

 

1 改編概要

(1) 課内室の設置

・資産経営課内に、新庁舎準備室を設置し、今後の新庁舎整備基本構想策定に向けて、作業部会運営用務、調査会運営用務、方針内容検討等を行う。

新規設置課内室:資産経営課新庁舎準備室

・教育総務課内に、教育施策推進室を設置し、子育ち環境の充実を図るとともに、まちの魅力、強みの増進につなげる施策を展開する。また、企画政策課との連携により、今後の教育施策がより積極的に展開できる体制とする。

新規設置課内室:教育総務課教育施策推進室

(2)事務分掌の見直し

・企画政策課の事務分掌に、「人口減少・少子化対策の調整に係る事務」を追記し、 『人口減少』及び『少子化』への対応について、一元的かつ組織横断的に対応する事務担当課を明確にするとともに、具体的な施策に取り組んでいるこども支援部各課等との連携を推進する。

見直し内容:「人口減少・少子化対策の調整に係る事務」を事務分掌に追記

 ・その他、事務分掌及び専決区分等の見直しに係る提案書に基づき、所要の整理を行う。

この記事に関するお問い合わせ先

[総務部]行政管理課(事務管理班)
〒285-8501千葉県佐倉市海隣寺町97番地
電話番号:043-484-6288
ファクス:043-486-2500

メールフォームによるお問い合わせ