志津コミュニティセンター施設概要
志津コミュニティセンターのページです!!
当センターは、地域のみなさまが交流のために行うイベントやサークル活動など、さまざまな用途にご活用いただけます。是非ご利用ください!!
🌸志津コミュニティセンター 佐倉市井野794番地1

施設の外観になります。赤いドーム型の屋根が特徴的です!

大きな窓がある明るいホワイエです!

2階まで吹き抜けで開放的な空間です!

広々としたロビーです!
施設概要
講演会や発表会などに利用できる400人収容の大ホールや、調理室の機能を持つ会議室をはじめ、視聴覚室としても利用できる集会室、水屋付きの茶室なども備えられており、市民の文化活動の拠点となっています。(→施設使用料(別ウインドウで開く)はこちらをクリックしてください。)
また、遊戯室や図書室なども備えた北志津児童センターも併設しています。
施設案内
開所時間
午前9時から午後9時まで(窓口受付は午後5時まで)
※午後5時以降は予約利用者がいない場合閉所します
休所日
毎月 第2月曜日、第4月曜日、年末年始(12月28日~1月4日)
使用申込みについて
お電話いただくか志津コミュニティセンター窓口で承ります。または、ちば施設予約システム(別ウィンドウで開く)でも申し込みができます。
🔶電話・窓口での予約
受付時間:午前9時~午後5時 志津コミュニティセンター電話番号 043-487-6781
※夜間の利用につきましては、施設管理の都合上、使用日の3日前までに予約をお願いします。
🔶インターネットから予約
ちば施設予約システムから24時間受付できます。(事前に登録手続きが必要となります)
施設予約開始時期について
🔶ホール
1.使用日の属する月の抽選日の翌日(6か月前)から3か月前の月の末日まで・・・1コマ予約可能
2.使用日の2か月前の月の1日から末日まで・・・2コマ予約可能 ※土日祝日は1コマ
3.使用日の前月の1日以降・・・・予約コマ数に制限なし
🔶ホール以外の施設
1.使用日の属する月の抽選日の翌日(2か月前)から1か月前の月の末日まで・・・2コマ予約可能 ※土日祝日は1コマ
2.使用日の前月の1日以降・・・・予約コマ数に制限なし
抽選会について
施設の予約につきまして、下記の期間については抽選による予約を受け付けます。
🔶ホール・・・・使用日の属する月の6か月前(12月10日の使用であれば6月に抽選)
🔶ホール以外の施設・・・・使用日の属する月の2か月前(8月20日の使用であれば6月に抽選)
抽選会の詳細については下記を参照してください
抽選会申込書
志津コミュニティセンター抽選会申込書(ホール・会議室用) (PDFファイル: 77.8KB)
志津コミュニティセンター抽選会申込書(多目的グランド用) (PDFファイル: 65.0KB)
ご利用いただける部屋の概要について
🌸施設内平面図


☆新型コロナウイルス感染拡大防止のために実施していた利用制限は原則としてすべて解除となりましたが、施設のご利用にあたりましては、引き続き基本的な感染対策を行っていただくようお願いいたします。
令和4年11月1日からのコミュニティセンター施設利用の変更について (PDFファイル: 153.5KB)
🌸多目的グランド
野球、グランドゴルフなどさまざまなスポーツにお使いいただけます。
🌸大ホール(400人収容)
講演会・発表会・映画会などに利用いただけます。
🌸第1会議室 兼 調理室(42人収容)
料理のほか会議からフラワーアレンジメントなど、幅広い用途でご利用いただけます。
🌸和室1、和室2(各室共に30人収容)
伝統芸能のお稽古、小さな集会、講演会時の講師控室など、幅広い用途でご利用いただけます。
🌸茶室(15人収容)
水屋を備えた茶室です。
🌸集会室 兼 視聴覚室(36人収容)
・プロジェクターランプ(天井備え付け)、オーディオ設備を備え、映像や音声による各種研修会や語学講座、一般の会議などに利用できます。
🌸大会議室(100人収容)
テーブル・椅子を多数備え、多人数での会議などに利用できます。
🌸第2会議室、第3会議室
少人数の会議・勉強会などに利用できます。
🌸駐車場
105台駐車可能です。ただし、駐車台数に限りがありますので、乗り合いまたは公共交通機関をご利用くださるようご協力をお願いいたします。
🌟施設使用料は下記リンク先をご確認ください。
交通アクセス
○京成ユーカリが丘駅より徒歩15分
○モノレール ユーカリが丘線 公園駅下車 徒歩1分
駐車場の収容台数に限りがございますので、できるだけ公共交通機関をご利用くださるようお願いいたします。
更新日:2023年03月03日