居住サポート住宅制度のご相談窓口について
ページ番号: 20786
令和7年10月1日から住宅確保要配慮者のかたに対する新たな支援の仕組みとして、居住サポート住宅制度が始まります。
佐倉市では入居先など住まいに関する相談、居住サポート住宅の設置(運営含む)の相談を次の窓口で承ります。
新しい制度のため、国から情報が入り次第、随時お知らせしてまいります。
佐倉市の相談窓口
居住サポート住宅は、高齢者・障害者・シングル世帯などから賃貸住宅を利用することが難しいかたへの支援。そして、大家さんや不動産屋さんに賃貸物件を利活用していただくことを目的としています。
大家さんや不動産屋さんが所有する物件を「居住サポート住宅」として整備して貸し出すための手続き相談は「住宅課」で担当いたします。
また、お住いや生活のお困りごとでご相談を希望される方は、「くらしサポートセンター佐倉」でお話を承ります。
最新の情報は以下の国・県ホームページ(外部サイト)から閲覧可能です。
この記事に関するお問い合わせ先
[都市部]住宅課(住生活推進班)
〒285-8501千葉県佐倉市海隣寺町97番地
電話番号:043-484-6168
ファクス:043-485-0108
- ご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年09月01日