令和7年度 職場健診等の結果の提供について

更新日:2025年08月08日

ページ番号: 20664

   職場健診等で健康診断を受けた方は、健康診断の結果の写しを提供いただくことで、「特定健診の受診者」とみなすことができます。「健康診断等の結果の提供」に、ご協力をお願いします。
※ 検査内容は下記をご確認ください。必要な検査項目がすべてそろっている場合に対象となります。

   特定健診の受診率は、「医療費適正化の取り組み」の目安となっており、受診率が高い市町村ほど将来的な医療費の抑制につながるといわれています。
   佐倉市の国民健康保険加入者の一人当たりの医療費は、増加傾向にあります。そのため、特定健診の受診率を高め、医療費の適正化に向けた取り組みを進めていく必要があります。

対象者

佐倉市の国民健康保険に加入し、職場の健診等で健康診断を受けている40歳から74歳の方
(対象年齢は2026年3月31日時点の年齢)

対象期間

職場等で健康診断を受けた日が下記の期間
2025年4月1日~2026年3月31日

検査内容

○身長・体重・腹囲
○血圧
○尿検査(糖、タンパク)
○血液検査(採血時間情報も含む)
・脂質(空腹時中性脂肪または随時中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロ ールまたはnon-HDLコレステロール)
・血糖(血糖(空腹時・随時)、HbA1c) ※どちらかでも可
・肝機能(AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GT(γ-GTP))

提供方法

⓵電子申請による方法と、⓶郵送による方法があります。

⓵電子申請

必要事項を入力し、健診結果の写真を送信することで、申請できます。

以下のリンクから申請できます。

ちば電子申請サービス【佐倉市】令和7年度 佐倉市国民健康保険 職場健診等の結果提供

⓶郵送による申請

健康保険課 給付管理班(電話:043-484-6604)までご連絡ください。返信用封筒と問診票を送付いたします。

問診票にご記入の上、健診結果の写しと一緒にご郵送ください。

この記事に関するお問い合わせ先

[市民部]健康保険課(給付管理班)
〒285-8501千葉県佐倉市海隣寺町97番地
電話番号:043-484-1783
ファクス:043-486-2507

メールフォームによるお問い合わせ