知って得する食事教室
ページ番号: 16394
生活習慣病予防の食事について ~一緒に学んでみませんか~
栄養バランスのとれた食事、減塩の工夫についてなど、食生活の改善に必要な知識を学びます。
特定健診の結果で血圧が高かった、LDLコレステロールや中性脂肪、血糖値が高くなったなど健康が心配な方、メタボ予防、生活習慣病予防をしたい方にお勧めの教室です。
|
日にち | 場所 |
---|---|---|
1コース | 令和7年10月28日(火曜日) | 健康管理センター |
2コース | 令和7年11月21日(金曜日) | 西部保健センター |
3コース | 令和7年12月12日(金曜日) | 南部保健センター |
4コース | 令和8年 1月21日(水曜日) | 西部保健センター |
5コース | 令和8年 2月25日(水曜日) | 健康管理センター |
※全コース内容は同じです。
※お申し込みは令和7年10月1日からとなります。
【対象】40歳~74歳の佐倉市民で、生活習慣病予防のために食生活を改善したいかた、特定保健指導対象のかた
【時間】午後1時~3時(受付12時50分~1時)
【定員】毎回15名(先着順)
【参加費】無料
【申込締切】各コース開催日の前日
【申し込み先】健康推進課 成人保健班 電話 312-8228
この記事に関するお問い合わせ先
- ご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年09月02日